ミツバチと共に90年――

信州須坂 鈴木養蜂場

はちみつ家

Suzuki Bee Keeping

サイトマップ RSSフィード
〒382-0082 長野県須坂市大字須坂222-3

はちぶんのブログ ※鈴木養蜂場で言う『蜂蜜』とはいわゆる『本物の蜂蜜』です。

ニホンミツバチの駆除 2021/11/22(月)

今月の10日、ニホンミツバチの駆除に行きました。
巣営したのはお墓の中。
毎年いつもとてもやりにくい場所なのですが、ニホンミツバチにとってはとても住みやすい環境らしい。

ファイル 1049-1.jpg

巣は去年からあったらしく、本当は今年の夏に駆除依頼があったのですが、なんだかんだで延び延びになって、11月に入ってようやくすることができました。

北信地方はすっかり寒くなり、ミツバチたちも越冬準備に入って数も少なったです。

ファイル 1049-2.jpg

ニホンミツバチはとてもおとなしいのでめったに人を刺すことはありません。
もしはちぶんがニホンミツバチの巣を見つけたら大切に育て、毎年少しずつ蜂蜜をいただこうと思っています。

 

鈴木の国産蜂蜜 送料無料キャンペーンのお知らせ! 2021/09/10(金)


 



ECサイトにとってはいつも頭を悩ます送料の問題。

1000円程度の買い物をするのに、当場の場合送料が715円(税込)もかかってしまいます。

「申し訳ないなあ」と思いつつ、運送をなりわいにしている方達の生活もあるし、現状ではどうにもならない課題に心を痛めているわけです。



そこにコロナ禍が重なって、一般消費の低迷が続いています。

「もうどうすっりゃいいの!」

と思っていたところ、長野県では県内産の商品を対象に、ECサイト向けの『送料無料』の支援策が打ち出されました!

「これはありがたい!!」



鈴木の蜂蜜もさっそく申込んだところ認可され、本日より対象商品を送料無料とさせていただきます。



このキャンペーンは来年の1月31日まで実施されますが、支援上限金額に達し次第、予告なく終了する場合がありますのでお早めにお買い求め下さい。



複数個購入されても、他の商品と一緒に購入されても、対象商品が含まれてさえいれば送料が無料になります。

比較的商品単価の低いものをチョイスしました。



【対象商品】

1 鈴木のはちみつ【450g】

2 【自家採取】アカシア・レンゲ2本セット(160g×2)

3 信州おいしいはちみつ(160g)

4 【広口ビン】信州産アカシア蜂蜜260

5 みつろうワックス

6 自家採取アカシアはちみつ250g(ポリ容器)

7 自家採取 百花蜜250g(ポリ容器)

8 はちみつ★スティック【1袋(12g×12本)】

9 信州のはちみつ(リンゴ蜜、栗蜜、そば蜜)3本セット(160g×3本)

10 アカシア蜂蜜ワンプッシュボトル【500g】

11 アカシア蜂蜜ワンプッシュボトル【300g】

12 はちみつジェラート【10個入】


 





【送料無料対象期間】

令和3年9月10日(金)~令和4年1月31日(月)発送分まで



どうぞこの機会にぜひ長野県内産の国産はちみつをどうぞ!

 

2021年 第3回はちみつ川柳 優秀作品発表 2021/09/08(水)

早いものでもう9月ですね。

長野はだんだん肌寒く感じる日があって、秋を感じさせる季節です。

そして今日はハチ(8)の日、第3回はちみつ川柳優秀作品の発表日!



今回はの優秀作品は北海道札幌市 渡辺碧水さんに決定させていただきました。

【2021年 第3回はちみつ川柳優秀賞】
蜂の蜜 句・文・絵・歌でも コクを出す

たいへんにおめでとうございました!



実は今回受賞された渡辺碧水さんは蜂蜜エッセイの常連さんです。

「句」は「はちみつ川柳」、「文」は「蜂蜜エッセイ」、「絵」は「みつばちイラストコンテスト」、「歌」は「はちみつクイーン」で #みつうた を歌ったMEMIさんのこと。

本当に当場のサイトをよくご覧になっていらっしゃり感激です!

ファイル 1035-1.jpg

↑第8回みつばちイラストコンテスト ささみんさん『はちみつクイーン』



今回応募があったのは194首。
最終選考に残った作品の中には、オリンピックやパラリンピックを詠み込んだ、


コロナ禍の蜜にあげたい金メダル

(大阪府豊中市大阪のアンさん)

や、夏にちなんで、

はちみつをかけて激ウマかき氷
(愛媛県松山市 しおこしょうさん)

夏風邪にスプーン一杯母の愛

(東京都大田区 酔水さん)



などがありました。

以下のページで紹介していますのでご覧ください。

 




 



次回第4回の締め切りは11月末日で、12月8日(水)の発表予定です。
たくさんのご応募をお待ちしてします!

 

なんでこんなにミツバチは元気なの? 2021/08/31(火)

このご時世、なぜミツバチはこんなに元気なの?

ケンちゃん社長によれば、

「ハチミツを食べているから」

だそうです(笑)

 






 



あながちはずれてはいないかもしれませんね!

 

らくらくボトルはちみつです 2021/08/19(木)

こんにちは!ゆーきです!

先日はちみつを手に入れました!



「アカシア純粋はちみつ」

らくらくボトル500



うっとりするくらい綺麗な黄金色。

#みつうた「蜂蜜の黄色は幸せの光~」♪

まさにこの色ですねっ!!

ファイル 1030-1.jpg

さてこの容器を使って見たところ、

まっっっっっったくはちみつが垂れないんですっ!!

ファイル 1030-2.jpg

こんな、ただ口が空いているだけなのですが

たら~と垂らしたあと、容器の口を上げるだけでピタっっと止まって容器の口に残ったりもしないんです。



え???どういうこと???



何も言われず「使った感じとかブログに書いてみて」とはちぶんさんから渡されまして

使って見たら「あら、ビックリ!」です。

勿論蓋にもつかないのではちみつならではのべたべた感が全くないんですっ!

なるほど!「らくらくボトル!!」と手に取り感慨に耽りました。



あまりの使い心地にびっくりして

リベンジしたはちみつカレーのおいしさにうっとりしていたら

写真を撮る前に完食されてしまいました…。



皆様もぜひ「らくらくボトル500」をお試しくださいませっ!


 

#みつうた with みつばちイラストコンテスト 2021/08/06(金)

みつばちイラストコンテストに応募された作品で #みつうた 『HA・CHI・MI・TSU(蜂蜜)』の子ども向けバージョンを作ってみました。



第1回から今回で第8回になる多くの作品の中には、嬉しくも鈴木養蜂場をテーマに画かれたものもけっこうあって、それらを集めてみました!

どうぞご覧ください。
ファイル 1027-1.jpg

第1回から今回で第8回になる多くの作品の中には、嬉しくも鈴木養蜂場をテーマに画かれたものもけっこうあって、それらを集めてみました!

どうぞご覧ください。

 

第8回みつばちイラストコンテスト、作品が出そろいました! 2021/07/02(金)

6月いっぱいで応募を締め切った『みつばちイラストコンテスト』。

全作品が出そろいました!



応募総数は過去最高を数え、どれも個性的で目移りしてしまいます。

締め切りが近づくにつれて、1日に10作品、20作品と増えるご応募に、手作業で更新作業をするはちぶんは大わらわ!(笑)

うれしい悲鳴をあげながら、昨日などは30もの力作をようやくアップすることができました。



それにしてもこの中から『金賞』『銀賞』『銅賞』を決めなければいけないのはかなり酷な話です。

はちぶんは全員に金賞をあげたい!(笑)



しかし各賞があるからコンテスト。

昨年も随分と難航したのを覚えております。

今年も頭を悩ます日々が続きそう。。。

ファイル 1017-1.jpg
昨年度金賞受賞作品 田中美沙妃さん『うれしい朝ごはん』


応募作品は現在『はちみつネットワーク』のトップページでもスライドショーでご覧になれますよ♪





先日、とても有意義な今回応募されたイラストの閲覧方法をみつけてしまいました!



トップページの、イラストコンテストの紹介枠のすぐ上で、現在MEMIさんの #みつうた 動画が見れるようになっているのですが、この『HA・CHI・MI・TSU(蜂蜜)』を流しながらパラパラと変わるイラストを眺めてみて下さい!

みつばちの世界が大輪の花を咲かせたように広がり、感動すら覚えます!



お子様と一緒に見たら大喜びするに違いありませんヨ♪

ゼッタイおすすめです!



各賞の発表は8月3日、はちみつの日!

それまでしばらくお待ちください。

 

日本ミツバチ駆除依頼 2021/06/05(土)

先日、ニホンミツバチの駆除依頼がありました。


話を聞けば神社の氏子さんで、
「どうも御神木にミツバチが巣を作ったようだ。ご近所さまから苦情がきている」
と言いました。

さっそくケンちゃん社長が出動です!
はちぶんはただその話を聞いただけ(笑)

ファイル 1008-1.jpg

場所は長野市の東和田運動公園のすぐ近くの『八幡神社』。
地元では『東和田神社』と呼んでいるらしい。
いくら「東和田神社」で地図を探しても出てないわけだ!(笑)

もともは曹洞宗地蔵寺の境内にあったらしいのですが、現在地に移されたのが天文3年(1534)といいますから戦国時代、古い由緒ある神社です。

祭られている神様は『誉田別命(ほんだわけのみこと)』──誰じゃそれ???
調べてみますと『日本書紀』で記されている応神天皇の名前で、この天皇、『古事記』では130歳まで生きたらしい!すごっ!
やがて神格化され『八幡神』となったそうです。

そんな神社の御神木に巣を作るとは不届きなミツバチだ!

行ってみますとクヌギっぽい木の、地面から5、6メートルほどのところに直径40センチほどの穴が開いていました。
中を覗くとまだ新しい、きれいな白色をしたミホンミツバチの巣が見えました。

ファイル 1008-2.jpg

木にはしごをかけて、

「案外簡単に処理できそうだ」

と、手前から素手で駆除しはじめたケンちゃん社長でしたが、その奥行きといったら深い、深い。

ファイル 1008-3.jpg

ずんずん腕が入り込み、ついには肩のあたりまできてしまいました。

「やった!幻のニホンミツバチの蜂蜜が採れる」
と思ったのも束の間、思いのほか蜜が少なくて肩を落としたのでした。

残念。。。

しかし日本ミツバチの巣がたくさん取れたので蜜蝋をつくる予定です。
ミホンミツバチの蜜蝋はセイヨウミツバチと比べると色が薄く、上品さがあるそうです。

転んでもただでは起きないケンちゃん社長のお話しでした。


 

アカシア蜂蜜、最盛期!今年の出来はまあまあかなあ? 2021/05/26(水)

アカシア蜂蜜の採蜜最盛期です!

今年は例年より一週間ほど早く花が咲いています。



でも花咲きが悪く、花の数も少ない。。。(涙)

しかし蜂蜜の出来はまあまあで、色合いも良く、例年通りの美味しいアカシア蜜が採れています。

ファイル 1005-1.jpg

今年は曇りや雨の日が多いので天気に悩まされています。

採蜜するしないの判断が難しい!

でも気温があまり高くならないので熱中症の心配もなく作業がしやすいです。

ファイル 1005-2.jpg

場所は須坂市内の千曲川河川敷。

ファイル 1005-3.jpg

今日は大豊作!

移動中ドラム缶から蜂蜜があふれてしまいました。

もったいない!



明日は天気予報が雨降りなので休めるかな?

最近日曜もなく、働きづめのケンちゃん社長です。


 

採蜜作業現場にお邪魔してきました!パート5【ベストショット編】 2021/05/22(土)

こんにちは!ゆーきです!



今回はいくつか取れた素敵な写真を載せていきます。



終盤を迎えたりんごの花でしたが

わずかに残る花にみつばちたちが顔を突っ込んで蜜や花粉を集めていました。

ベストショットと言いながらみつばちにピントが合っていない…。

ファイル 1004-1.jpg

こちらはバッチシピントが合いました!

ファイル 1004-2.jpg

みつばちたちの食堂でしょうか。

貯められたはちみつを一列に並んでみんなで食べていました。

お尻を振り振りさせながら食事をしていて可愛かったです!

ファイル 1004-3.jpg

「おいしいーっ!」

と聞こえて来そうですね!



採蜜現場のレポート、長くお付き合いいただきありがとうございました!

また何かありましたらご報告いたします。


 

採蜜作業現場にお邪魔してきました!パート4【みつばちの巣編】 2021/05/19(水)

こんにちは!ゆーきです!

前回に引き続き採蜜現場でのレポート、【みつばちの巣編】を書いていきます。

ファイル 1003-1.jpg

ファイル 1003-2.jpg

採蜜の様子を見ていると黒い巣と白い?巣があるのに気づきました!

けんちゃん社長さんに聞いてみると

年季が違うそうです!!

上の写真は2,3年ほど前に作られた巣で

下は今年作られたものだそうです。

「人間の家と同じ、古いうちは年季が入るでしょ!」

と教えてくださいました。

ファイル 1003-3.jpg

ファイル 1003-4.jpg

巣枠を飛び出して作られた巣を無駄巣というそうです。

遠心分離機にセットすることが出来ないのでこの無駄巣は取り除かれます。

ファイル 1003-5.jpg

たっぷり蜜が入っているものも無造作に籠の中へ…。

もったいないっーーー!!



ポイっと投げられた無駄巣に群がるみつばちたち。

むしろ私がほおばりたい…。笑

と眺めていたら「食べてみる?」と言われて早速飛びつきましたっ!



巣ごとパクーッ!!

はちみつあま~~~~いっ!!

もぐもぐ…

いくら嚙んでも消えていかない巣…。

うぅ…飲み込めない…。

みつばちの巣はロウで出来ており、おいしいものではありませんでした…。

みつろうというのはこの巣を溶かして固めたものです。

みつろうラップなどにも使われるので食べても問題ないですよ。



次回でレポート最後です。

【みつばちベストショット編】

お楽しみくださいませ!

採蜜作業現場にお邪魔してきました!パート3【みつばちの生態編】 2021/05/17(月)

こんにちは!ゆーきです!



今日はみつばちの生態について書いていこうと思います!



巣箱一つ一つが一つのコロニー、家族だそうです。

巣箱には女王バチは1匹だけ!(新しい女王が誕生している場合もありますが)

それから雄バチが全体の1~2割。

残りの働きバチはすべてメスです。



働きバチは卵を産み付けられて約30日で成虫になります。

成虫になってすぐは巣の中で掃除や子育てを担い、

羽化して約20日すぎると外に出て蜜を集めてくるようになります。

そして羽化から30日~40日でその一生を終えるそうです。

ファイル 1002-1.jpg

みつばちの幼虫。

丸々太っています!

人間で例えたら4か月の赤ちゃんでしょうか。笑

大事に育てられているんですね。

一生懸命に子育て中の働きバチ。

ファイル 1002-2.jpg

みつばちの巣には門番がいて

他の箱のミツバチが入ってこないように入り口で見張っているそうです。

たまたま見たら、他のコロニーのミツバチだったのでしょうか?

抑え込まれているミツバチがいました。(赤〇部)

はたから見ればどれも同じミツバチに見えるのですがミツバチ同士では違いが判るのですね。

すごいーっ!!



みつばちは巣から半径3キロを飛び回り蜜を集めてくるそうです。

この小さな体で3キロもの道のりを飛ぶとはっ!

なんと力強いっ!!

ファイル 1002-3.jpg

各写真中央の他よりは少し大きめでお尻が丸いのが雄バチでです。

左側のは黒っぽい個体ですね!

雄バチの周りにはメスの働きバチが沢山いてハーレムと思いきや

産卵できるのは女王バチだけなので女王バチの逆ハーレムですねっ!!笑

雄バチは働くわけでもなく、うろうろとのんきに過ごしているようですが、

冬になり餌が少なくなると餌をもらえず外に追い出されて死んでしまうそう…。

雄の唯一の仕事は女王バチとの交尾ですが、交尾できるのはその中でも1匹だけだそうです。

雄の生存競争激しいっ!


立派な王台を見ることが出来ました!

ファイル 1002-4.jpg

この中で新しい女王バチが生まれるのですねっ!!

しかし…採蜜で遠心分離器にかけられるのに大丈夫なのかな…?



スタッフの皆様が沢山の巣板を見て女王バチを探してくれたのですがなかなか見つからず

今回はあきらめて帰ろうと思い面布もはちぶんさんに返却して

帰ろうと思ったら遠くからけんちゃん社長が手招きするので行ってみたら出ました!

女王バチっ!!

ファイル 1002-5.jpg

中央のお尻の長い女王バチが最後の最後にお目見えくださいました!

他のみつばちと全然違うっ!!

さすがは女王バチというべきお姿ですっ!!



「おーい!さされるぞーっ!」

と言われてから素面で向かっていた事に気付きましたっ!

みつばちのみんな!刺さないでくれてありがとうーっ!



さてさて、さらに次回【みつばちの巣編】を書いていきます。

もう少しお付き合いくださいませ!

 

採蜜作業現場にお邪魔してきました!パート2【採蜜編】 2021/05/14(金)

こんにちは!ゆーきです!

今回は採蜜の様子をレポートしていきます!

ファイル 999-1.jpg

無数に置かれた養蜂箱。

数々のリンゴ農家さんに上下2箱をお貸ししてリンゴの蜜を集めたそうです。

3週間前に農家さんにお貸しし、1週間前に戻ってきた巣箱です。

最初は下の箱のみで、蜂が増えてくるので1週間後に2段目を追加したそうです。

そして2週間で上下2段の巣箱いっぱいにはちみつが入りました。

みつばちは成虫になって30日の命だそうです。

そして、1匹のみつばちが集めるはちみつはティースプーン1杯…。

はちみつって本当に貴重なものですね。

ファイル 999-2.jpg

さて、そんな巣箱を開けると中には白い布がかぶせられていました。

(上の写真では畳まれていますが)

なぜ布をかぶせるのか聞いてみたら

まだまだ信州の朝晩は冷えるので人間がお布団をかぶせるように

蜂たちにも防寒で布をかけていたそうです。

鈴木養蜂場の皆様、優しい~っ!!

ファイル 999-3.jpg

煙を巣箱に入れてみつばちの活動を少し鈍くさせます。

ファイル 999-4.jpg

「はちブラシ」でさっさっと払い、巣板からみつばちにはちょっとどいていただきます。

ファイル 999-5.jpg

見てっ!この!!

芸術と呼べるほど美しいハニカムとめいっぱい詰まったはちみつをっ!!

いつまでも見ていられそう~…!



幼虫やさなぎがいたら取り出します。



みつばちたちがはちみつの水分をしっかりと飛ばした完熟はちみつにはふたがされています。

その「みつぶた」を包丁で切り取ります。



巣板を遠心分離機にかけてものの数秒。

あっという間にはちみつがハニカムから抜けるそうです。

はちみつの抜けた巣板を巣箱に戻して採蜜作業の一連の流れが終わります。



採取した蜜は本来この後に不純物などを取り除きますが

とれたてほやほやのはちみつを味見と称して皆様瓶に詰め替えておりました。



ゆーきはその場で味見させていただきました!

うーんっ!!おいしいーっ!!

ほのかにりんごの香りと味がする~っ!!


更におみやげに1瓶いただきました!



みつばちが一緒に入っていましたがとれたてのご愛敬。笑

このはちみつを使ってまたおいしいはちみつレシピを作っていこうと思います。


今回学んだみつばちの生態を次回パート3で書いていこうと思います。

皆様もう少々お付き合いくださいませっ!

 

採蜜作業現場にお邪魔してきました! 2021/05/12(水)

こんにちは!ゆーきです!



とある休日、突然はちぶんさんから指令が届きました。

「明日、某所へ来てください。カメラを持って白系統の服で。」

と。



我が家から車でブイーンと30分。

ついた先は北アルプスをバックに一面広がるりんご畑と養蜂箱!!

鈴木養蜂場の皆様がりんごの採蜜している現場でした!!

ファイル 998-1.jpg

ファイル 998-2.jpg

はちぶんさんに面布という麦わら帽子に黒い網がついたものを渡されて

「さぁ行っておいで!」

えぇええええっ!!なんという無茶ぶりをっ!!



養蜂箱に近づくにつれ大きくなるミツバチの羽音!

あっちからそっちからこっちから

ブブブブブブブブブブ

ひぃいいい!!!怖い怖い怖いーっ!!



でも、私は知っているっ!

ミツバチはこちらが攻撃しなければ刺さないという事をっ!

だから「大丈夫、大丈夫」と言い聞かせながら近づいてみました。



ちなみに借りた面布ははちぶんさんの私物だったそうで

ご本人は刺されないように髪の毛を白いビニール袋で覆いさらに上からタオルで縛っていました。

お借りしてしまい申し訳ありません。ありがとうございました。



巣箱を開けているのを見てみると

ひぃいいいいいいっっっ!!!
箱の壁という壁にみっっっっつしりっっっ!!!!

ファイル 998-3.jpg

三密どころではないです。ぎゅうぎゅうです。

さながらみつばちの壁っ!!

集合恐怖症の方は慄いて白目むきそうなくらいにうっじゃうじゃですっ!!



そんなみつばちが漂う中、採蜜の様子を拝見して少し慣れてきたその矢先…。

手がもぞもぞするなぁと思って見てみると

ひゃーーーーっ!!!

ファイル 998-4.jpg

みつばちさんキターーーーー((((゜皿゜)))ーーーーーッ!!!



大丈夫、大丈夫…。

何もしなければ悪さはしない…。

そのまましばらく硬直していたらサッと飛んで行ってしまいました。

よかったぁ…。



と、そんなことを綴っていたら採蜜の様子が全然書けなかったので次回書きます!

次回「採蜜編」、お楽しみくださいませ!

 

イチゴハウスに巣箱を置きました。 2020/12/30(水)

1年間ありがとうございました。

令和2年という年は社会的にはコロナの騒ぎばかりでしたが、皆様にとってどんな年でしたか?

はちぶんもなんとか年を越せそうです(笑)



先週の土曜日に千葉のイチゴハウスに行ってきました。

毎年ミツバチに受粉させるために巣箱を置くのです。

今の時期、ひとつの巣箱には8000匹ほどのミツバチがいます。

ファイル 968-1.jpg

イチゴは雌花と雄花があり、ミツバチたちはその愛のキューピッドというわけです。

まだ小さいですが実をつけているのもありました。

ファイル 968-2.jpg

毎年4月の下旬が出荷のピークということで、そのころ巣箱を長野に引き上げます。

豊作ならいいなあ。



まだまだコロナウィルスの感染には気をつけなければなりません。

くれぐれも対策を忘れずお正月を迎えましょう。



それではみなさま、よいお年を!

 

昆虫グルメ!スズメバチを食べるって本当!? 2020/11/13(金)

スズメバチの季節は半月くらい前に終わりましたが、先日某番組でツマアカスズメバチを捕獲してグルメ料理にして食べていました。(鉄腕ダッシュ!)

このツマアカスズメバチというは、近年韓国の方から日本に上陸してきたそうで、特定外来生物に指定されています。
とても凶暴で繁殖力が半端ないそうで、番組は対馬で収録していましたが、昨年はついに九州から本州に侵入してきて山口県でもみつかったそうです。
いつ長野にまで迫って来るか、今からとても心配です。

アメリカでは日本のオオスズメバチが入ってきた!と騒いでいるようですが、アメリカにはスズメバチがいないという話を聞いてビックリ!

突然毒を持った人を殺す生物が侵入してくれば、そりゃ驚きますよ。

しかもオオスズメバチは世界で一番大きなハチなんですから!
ところ変われば品も変わるんですね。

それにしてもスズメバチなんて食べられるの?と思います。
当場でもオオスズメバチを冷凍にして販売していますが、驚くことにそれがたまに売れるんです!
いったい何に使うのでしょうか?(笑)

スズメバチといっても確かにハチノコは美味しいんです!
以前、当場でもスズメバチの蜂の子料理を作って、このブログでも紹介させていただきました。

禁断の!蜂の子(オオスズメバチ)調理!!

スズメバチの子の甘露煮

懲りずに候!スズメバチの子蜂蜜味噌あじ


しかし成虫を食べるとは!
細かく刻んだとしてもちょっとはちぶんには食べる勇気がありません。

そんなとき、ケンちゃん社長が妙な物をお店に持ってきました。

ファイル 956-1.jpg

な、なんだこの巨大なオオスズメバチは!!
はちみつのビンより大きいぞ!

直系50cm以上もある本物のスズメバチの巣の上に置いてもこのとおり。

ファイル 956-2.jpg

なんでもお店のディスプレイにどうかとネットで仕入れたんですって。
こんな模型があるんですね!
ってか、そんなお金があるならはちぶんにお小遣いをくれ~っ(笑)

ファイル 956-3.jpg

巣の中にいた本物のキイロスズメバチにかみついて「ガオーッ!」。
こんなことをして遊んでいたはちぶんでした(笑)

 

かりんの種を山に植えようかな? 2020/11/11(水)

そろそろかりんはちみつをつける季節になりました。


ところが、今年はまだ季節的に少し早いようで、いまだ入荷ができない状況です。
とりあえず8kgだけ先行して漬け込む予定ですが、「かりんはちみつ」ができるまではもうしばらくお待ちください。
今月末ころには発送できるようにしたいです!

ファイル 955-1.jpg

今回入荷したこのかりん、とってもいい香りがするんです!


実は毎年この時期に製造するのですが、毎回種がたくさん出てきて処理に困っています。

なので今年は、工場近くの里山に植えようかなと思っているのです。


桃栗3年柿8年といいますが、かりんはいったい何年で実るのでしょうか?

話によると3、4年で3メートルの木になって、数個の果実が実るんだとか?


数年後にはかりんも鈴木養蜂場産を使ったかりんはちみつができるかも。


どうぞそれまで楽しみにお待ちください。

 

アカシアはちみつがたっぷり「パウンドケーキ」 2020/10/23(金)

こんにちは!ゆーきです。
今回ははちみつがたっぷりと入ったパウンドケーキのご紹介です!

ファイル 950-1.jpg

養蜂家の作るパウンドケーキだからこそ、
アカシアはちみつを惜しげもなくふんだんに入れているため、
独特のしっとりとした味わいを楽しめます。

+★パウンドケーキ小話★+

パウンドケーキは、小麦粉、砂糖、バター、卵。
4つの材料をそれぞれ1ポンド(パウンド)使用して作る事からパウンドケーキと呼ばれるようになったそうです。

パウンドケーキの歴史は今から300年ほど前の1700年代の初め頃。
当時のイギリスのレシピ集にパウンドケーキが記載されており、
それより古い資料は見つかっていないため、おそらくイギリス発祥ではないかと言われています。

調べてみると1ポンドは約454g。
小麦粉、バター、砂糖、卵を454gも使うとなると、かなり大きなケーキが出来そうです。
なぜ1ポンドなのかというと、
その昔、ウエディングケーキしてこのパウンドケーキが作られたそうです。

ウエディングケーキと言えば3段重ねを想像しますが、これには由来があるそうです。
一番下の大きいのは当日参列してくれた方へ。
2段目は当日来れなかった方へ。
そして一番上の小さなケーキはこれから生れてくる赤ちゃんのため
と言われているそうです。

3段重ねのウエディングケーキを作るにはそれぞれ1ポンド必要という事なんですね。
納得です!

+★+★+★+★+★+★+★+★

ファイル 950-2.jpg

ウエディングケーキではありませんが、

はちみつたっぷりで甘~い鈴木養蜂場のパウンドケーキ

是非お試しくださいませ。

 

驚愕の日本ミツバチ~分封依頼 2020/10/03(土)

今日のお昼、日本蜂の分封依頼がありました。
このところ日本ミチバチに関する駆除依頼が少ないので久し振りです。

場所は須坂市内のブドウ畑──。

今年の須坂のブドウの出来はまずまずのようです!


ところが、エサとなるミチバチを狙ってオオスズメバチが飛来してくるので、
「怖くてせっかく収穫時を迎えたブドウの収穫ができない!」
と電話があったのです。

行ってみますとご覧の通り!

ファイル 942-1.jpg

日本ミツバチが分封のため巨大な団子状の群れをなしておりました。

この光景をはじめて見る人はさすがに驚愕するようです。

でも日本ミチバチは比較的おとなしいのでむやみに襲ってくることはありません。
セイヨミツバチ用のベニヤ巣箱へお引越し(笑)

ファイル 942-2.jpg

日本ミツバチを居つかせるのはなかなか難しいのですが、このまま2~3日様子を見たいと思います。
営巣してくれるといいなあ・・・・

 

2020年 第3回はちみつ川柳 結果発表 2020/09/08(火)

毎月8日は「ハチの日」です(笑)

ミツバチイラストコンテストにご応募あった作品を、もっと多くの方に見ていただきたいと思い、ブログでも随時ご紹介させていただいております。

ファイル 933-1.jpg
▲第7回 ミツバチイラストコンテスト『おやつの時間』つこ さんの作品
【作者サイト】https://www.instagram.com/balloon_tsuko/


さて、今日は9月8日、第3回はちみつ川柳優秀賞の結果発表の日です!

6月~8月の間にご応募があった作品総数は291首──。
その中から優秀賞に選ばれたのは次の作品です。

【2020年第3回はちみつ川柳優秀賞】

東京都福生市 あら松さん
テレワーク 三日たったら 蜜の味

あら松さん、たいへんにおめでとうございました!
講評や最終選考作品は以下のページでご覧いただけます。

【はちみつ川柳結果発表ページ】
https://www.xn--h9jg5a3d.net/senryu/senryu.php


今回も新型コロナウイルスにまつわる句がたくさんありました。
最終選考作品も掲載してございますので、ぜひ読んでみて下さい。

はちみつ川柳はまだまだ続きます。
以下のページよりご応募お待ち申し上げます!

【はちみつ川柳応募ページ】
https://www.suzuki83.com/form_mail/kobo/senryu.html

 


 

<前のページ<  >次のページ>

 

はちみつ家メニュー

鈴木養蜂場 はちみつ家/通販・販売サイト

Copyright (C) 2011- Suzuki Bee Keeping All Rights Reserved.