はちみつ家 > はちみつ川柳

ミツバチと共に90年――

信州須坂 鈴木養蜂場

はちみつ家

Suzuki Bee Keeping

サイトマップ RSSフィード
〒382-0082 長野県須坂市大字須坂222-3


2025年度「はちみつ川柳」優秀賞の発表ページです。

毎回多くのご応募、たいへんにありがとうございます!

 

第1回優秀作品【2024年12月~2025年2月】

令和7年第1回目のはちみつ川柳です。
早いもので令和に入って7年目、疫病、天災、戦争と──身近なところでは物価の高騰に苦しめられながら、まさかこれほど悲惨な時代になるとは思いませんでした。
そんな中ですが、川柳を読めば少しは気休めになるかも知れません。
今回、310首のご応募の中から、次の作品を優秀賞に選ばせていただきました。

 

青森県青森市 ねぶたまま さん

受賞作品はココをクリック!

 

ご受賞たいへんにおめでとうございました!
近日中に「はちみつ★スティック」を贈らせていただきます!

 

それでは最終選考に残った作品を下にご紹介します。

 

【最終選考作品】

神奈川県横浜市 ついにジー さん

デザートで はちみつデビュー 孫1歳

 

千葉県鎌ヶ谷市 ピエロ さん

蜂蜜に 多数群がる 子供達

 

静岡県静岡市 村田真 さん

プレゼンは 一か八かの 一刺しで

 

東京都板橋区 ぴんくの さん

巣箱こそ 甘み詰まった 宝箱

 

埼玉県鴻巣市 だんでらいおん さん

脳疲労ミツを舐めたらNO疲労
蜜舐めて冴えてる脳が解くクイズ
蜜舐めて心の中に春を呼び

 

兵庫県西宮市 やすよ さん

みつばちに あげたいノーベル うまいで賞

 

千葉県市原市 熊ん蜂のプーさん さん

食卓に百花を咲かす蜜の味
はちみつでこころは春の花ざかり
祖父母のブン両親のブン僕のブン

 

岡山県岡山市 しろ さん

カフェオレへ 匙まで美味しい 蜂の蜜

 

長崎県島原市 おーちゃん さん

「みどし」って 「はちみつの年?」 孫が聞く

 

大阪府堺市 だいちゃんZ! さん

はちみつの 甘さを保つ 老夫婦

 

多くのご応募、ありがとうございました!

 

【次回募集のお知らせ】

次回、2025年第2回の「はちみつ川柳」締切と発表は以下の通りです。

 

2025年5月末日締切…6月9日(月)発表予定 ※前後する場合がございます。

 

 


ニホンミツバチの蜂蜜

はちみつ家メニュー

鈴木養蜂場 はちみつ家/通販・販売サイト

Copyright (C) 2011-2025 Suzuki Bee Keeping All Rights Reserved.