ミツバチと共に90年――

信州須坂 鈴木養蜂場

はちみつ家

Suzuki Bee Keeping

サイトマップ RSSフィード
〒382-0082 長野県須坂市大字須坂222-3

はちぶんのブログ ※鈴木養蜂場で言う『蜂蜜』とはいわゆる『本物の蜂蜜』です。

日本蜂捕獲 2012/06/24(日)

ファイル 239-1.jpg

市内で土蔵解体中床下から日本バチの巣を発見。
巣は壊れてしまったが蜂は近くの松の木に避難したところを捕獲。

日本蜂の巣箱に移植予定。

 

戸狩温泉そば蜂場は晴天。 2012/06/23(土)

ファイル 238-1.jpgファイル 238-2.jpg

本日の戸狩温泉は晴天なり。
そばの花へ通っている。
花粉を集めたり、蜜を吸ってきたり元気に飛び回っている。

 

スズメ蜂の巣 2012/06/23(土)

ファイル 237-1.jpg

スズメ蜂の駆除依頼。
まだまだ作り始めの形。徳利型は女王蜂が1匹が特長。
早いうちに処理すれば安心だ。

 

そば畑蜂場へ転地。 2012/06/21(木)

ファイル 235-1.jpg

アカシアの採蜜が終わり小布施の栗畑と戸狩温泉のそば畑へ転地。

今月末には、栗とそばの採蜜予定。花がいっぱいあるから収穫は見込めそう!
あとは天候次第だ。

 

アカシア採蜜中! 2012/06/15(金)

ファイル 230-1.jpgファイル 230-2.jpg

アカシア蜂場で採蜜中。
アカシアの花もピークが過ぎ採蜜は終盤に。
小布施では栗の花が咲き始めてきました。
採蜜して巣箱を軽くし小布施へ転地の予定。

 

採蜜研修会 2012/05/28(月)

ファイル 215-1.jpg

今年から初めてミツバチを飼うための研修会を行いました。
今年は4組の皆さんです。採蜜の仕方を研修してもらいました。

研修したことを元に各自のミツバチで実際に採蜜となります。
2時間ほどの研修会でしたが真剣に採蜜作業をしていました。

 

菜の花からアカシアへ 2012/05/27(日)

ファイル 213-1.jpgファイル 213-2.jpgファイル 213-3.jpg

菜の花からアカシアへ転地。
朝4時の菜の花蜂場は朝靄の雲海だった。
飯山の菜の花畑から巣箱の積み込んで須坂のアカシア蜂場行き。

千曲川の畔のアカシアは満開。
そこから10分ほどの蜂場はまだつぼみだ。
同じ市内でもかなり違いがある感じ。

 

菜の花採蜜中! 2012/05/23(水)

ファイル 210-1.jpgファイル 210-2.jpg

本日晴天。
採蜜日和です。
今日は飯山市千曲川河川敷菜の花畑と野沢温泉村で採蜜中です。

本日のメンバーは10名で採蜜。
300kg 収穫を目指します。

 

トチの花咲いた。 2012/05/19(土)

ファイル 205-1.jpg

当工場の敷地にある紅いトチの花が今年も咲きました。
この紅いトチは非常に珍しいです。

トチの花は蜜源が濃く、一説にはトチの木1本あればハチミツ
一升(2.4kg)採れると言われます。蜜の味は酸味があり香りもあります。

 

菜の花満開。 2012/05/16(水)

ファイル 202-1.jpgファイル 202-2.jpg

飯山菜の花が満開に。
昨日は雨降りだったが今日は快晴。だが、しかし風が強い。
風もなかなか強敵。
花が揺れて止まりずらく、振り落とされることも。
風がなく天気が続けば週末また採蜜だ。

 

飯山菜の花採蜜。 2012/05/15(火)

ファイル 200-1.jpgファイル 200-2.jpg

本日2ヶ所目。
飯山柏尾蜂場の採蜜。

日射しが強く作業が辛かった。でもその分採蜜量が多。

 

野沢温泉蜂場採蜜 2012/05/14(月)

ファイル 199-1.jpgファイル 199-2.jpgファイル 199-3.jpg

朝から好天。
今日も採蜜日和。野沢温泉での採蜜。ここの菜の花はこれからが満開へ。あと2回程採蜜できそう。

 

菜の花採蜜中 2012/05/13(日)

ファイル 197-1.jpgファイル 197-2.jpgファイル 197-3.jpg

本日、最高の採蜜日和。
飯山菜の花畑で採蜜を行いました。50群程採蜜して300kg位とれたかな?

明日は野沢温泉蜂場での予定。

明日も天気が良ければいいが。

 

リンゴ畑の受粉交配 2012/05/09(水)

ファイル 194-1.jpg

信州高山村は標高が高いためリンゴの花が長く咲いています。
中心花は受粉していますが、これからが流蜜します。
あとは天候次第。
好天が続けばかなり蜜が入るハズ。

 

りんご畑に。 2012/05/03(木)

ファイル 190-1.jpg

JA須高からリンゴ畑の一部を借りてミツバチのメンテナンス。
王台を取ったり蜂児の点検など。

今年はやっぱり蜂の出来が遅れている。蜂児はあるが成虫が少ない感じだ。2週間は遅れている。

 

長野へ転地最終便 2012/04/30(月)

ファイル 186-1.jpg

今日が転地最終便。
数回に分けて長野への転地は今日で終わり。
トラックに巣箱を積み込み長野へ。
明日の朝には須坂に着。そして、それぞれリンゴ畑へ配り受粉交配のお手伝い。

 

千葉から長野へ転地 2012/04/26(木)

ファイル 184-1.jpg

千葉蜂場の蜂が出来上がってきたので長野へ転地。
長野は、さくらんぼ、梨、プラムの花が咲いてきたのでミツバチを受粉の貸し出す予定。

千葉蜂場で分封群を発見。
高さ3M位の立木に。新王だ。群れも大きい、すぐ巣箱へIN!

さあ、明日の朝には須坂蜂場へ到着。須坂には果樹の花がいっぱいある。まずは、さくらんぼと梨だね。

 

プラムの花が咲き始めた! 2012/04/23(月)

ファイル 180-1.jpgファイル 180-2.jpg

信州小布施町のプラムの花が咲き始めた。

プラム農家さんから連絡受け早速受粉のためにミツバチを設置。
約2週間位その畑に置いて花粉や花蜜を集める。

もうしばらくすると、桃、梨、さくらんぼ、りんごの花が咲きだそう。
ミツバチ達も忙しくなりそう。

 

日本ミツバチ床下に営巣 2012/04/21(土)

ファイル 178-1.jpgファイル 178-2.jpg

社務所の床下に日本ミツバチの巣が営巣。巣を除去との依頼。
床板を外したら直径50cm位の巣。3~4年前からあったらしい。

蜂と蜂児を巣箱に移し蜜や巣はそれぞれ分けての作業。
日本ミツバチの蜜ロウは以外と人気がある。

 

いちご沢山 2012/04/19(木)

ファイル 176-1.jpgファイル 176-2.jpg

当場のミツバチで受粉交配したイチゴを千葉のいちご農家さんから頂きました。
昨年の年末からイチゴハウスにミツバチを2群入れ受粉交配のお手伝いをしていました。
大粒で甘味があってとても美味しい。地元ではとても味わえないイチゴだ。

今千葉市は、梨の花が満開でそちらに受粉交配のお手伝いしています。
須坂はこれから桜が咲き初め梨、林檎はまだまだこれからです。

 

はちみつ家メニュー

鈴木養蜂場 はちみつ家/通販・販売サイト

Copyright (C) 2011- Suzuki Bee Keeping All Rights Reserved.