北川 のら
蜂蜜にはまっています。何がきっかけだったのか。友人にもらったマヌカハニーののど飴あたりだったと思います。
年を取って風邪はひき易いだけではなく、治りにくいことに閉口することが多くなりました。ピリピリと喉を刺激するマヌカハニーが意外に有効だと感じ、蜂蜜のことを色 々調べてみました。
すると予備の知識としてはあったものの、体にいいことがずらり。人生の残り時間が少なくなるほどに、健康にいいことが大好きになるのですね。芋づる式に蜂蜜知識が目の前に現れ、いまや蜂蜜オタクです。
生姜のすりおろしやレモンのはちみつ漬けはもちろん風邪予防です。小さなガラスの器に作っておいて湯で割って飲みます。冷凍のブルーベリーの蜂蜜シロップはヨーグルトにかけて疲れ目のケア。夏場は蜂蜜と塩を少しいれた水で熱中症予防。
変わったところでは、蜂蜜、ココナッツオイル、ピュアココア、豆腐のみで作る生チョコレート。
今や化粧水も蜂蜜で作っています。水一〇〇CCに小さじ一杯ほどの蜂蜜と、ラベンダーの精油を数滴落とし、ひと月ほどで使い切ります。
目下、妄想しているのが、ごく近所に蜂蜜屋さんができること。様 々な種類の花の蜂蜜がウィンドウに飾られて、そこでは量り売りをしてくれます。お店の奥に進むと小さな中庭があって、そこに並べた丸い小さなテーブルで、好みの蜂蜜をいれた紅茶を飲むことができます。できれば、音楽はゆるいボサノヴァなどを。
(完)
ツイート => マヌカハニー
蜂蜜エッセイ一覧 =>
蜂蜜エッセイ
応募要項 =>
Copyright (C) 2011-2025 Suzuki Bee Keeping All Rights Reserved.