大阪のアン
 「夕方になったら、家の周りは掃き清めておくんだよ」
   隣のおばさんのアドバイスだ。
   訊くと、夜中に毒蛇がやってくると跡が残るので、追跡しやすいのだそうだ。なるほど、 それで家の周りは芝生ではなく、砂地になっている。
   ここは東アフリカタンザニア。ボランティアとして派遣されて一週間前にやって来た。
   引っ越ししたその日に、おばさんは我が家に顔を出した
   「日本から来たんだってね。分からないことがあったら、なんでも訊いてね」
   「分からないことばかりです。いろいろとご指導ください」
   頭を下げると、おばさんもつられて頭を下げた。
   2か月経ったころ、高熱が出て、悪寒に見舞われた。
   「それって、マラリアの典型的な症状だよ。早く病院に行きなさい」
   おばさんはタクシーを呼んでくれた。
   「即入院です。着替えは誰かに持ってきてもらいなさい」
   医者は看護師を呼んで、入院手続きをするように指示を出した。
   おばさんに電話すると、快く引き受けてくれた。
   1時間ほどして、着替えを持って駆け付けてくれた。
   「ほら、これ蜂蜜よ。毎日舐めてね」
   おばさんの差し入れだ。
   これを毎朝舐めていると、同じ大部屋の病室の子供たちがじっと私を見詰めている。
   「蜂蜜舐めたいの?」
   「ハ~イ!」
   全員が一斉に返事をする。
   みんなに小匙と蜜の入った瓶を回す。何とも嬉しそうな顔。お陰で、子供たちとは大の仲良しになった。
(完)
蜂蜜エッセイ一覧 =>
蜂蜜エッセイ
応募要項 =>
Copyright (C) 2011-2025 Suzuki Bee Keeping All Rights Reserved.