鈴木恵理
オーストラリアに留学してから5カ月ほどたった頃、私はさまざまな場所で開かれるマ ーケットに行くことが週末の日課になっていた。売っているものは食べ物や服やアクセサリー、場所によってはドリームキャッチャーのような民芸品を売っているところもあった。
ある時、マーケットで人が集まるブースを見つけた。何を売っているのかと覗いてみると、 木で作られた小さなかわいらしい家型のオブジェであった。カラフルに彩られたオブジェ は様 々な大きさの円柱が組み合わされている。
「これは何?」と店主に聞くと「Bee Hotelだ。」という。名前から翻訳すると「蜂のホテル」ということになるがいまいち実態がつかめない。私のピンとこない空気を察して店主の おじさんは続けて説明した。
「これは、Bee Hotelと言って庭で蜂を飼うことができるんだ。カラフルでいいだろう。」
「オーストラリアでは蜂をよく飼うの」と聞くと、
「ああ、ガーデンがある家にはおいておくといい。農作物の受粉を蜂が手伝ってくれる。あ、でも蜂蜜はできないから期待しちゃいけないよ。」
おじさんはそう説明してくれた。
不思議な文化だ。ブースの前に置かれている蜂の写真を見て、小学校の時の記憶が蘇る。
農園が近かった私の教室には午後になると時 々小さなミツバチが入ってきた。私はきゃーっと騒ぐ友達を横目に「自分は気にしていません。」といったそぶりを見せつつ天井を行 ったり来たりする蜂に刺される恐怖のあまり目が離せなかった。
もし、子どもの頃にBee Hotelが家の庭にあったら蜂に対する意識はもっと違ったかも しれない。いや、もしかしたら蜂だけだはなくて虫全般と仲良くなれたかも。
日本にない様 々な文化に触れるたび存在しない違う文化で育った「わたし」を想像する。それは今の自分が存在する奇跡を私に教えてくれた。
(完)
蜂蜜エッセイ一覧 =>
蜂蜜エッセイ
応募要項 =>
Copyright (C) 2011-2024 Suzuki Bee Keeping All Rights Reserved.