えるぴ
私は北海道出身です。その地域の特徴かもしれませんが、物心ついた時からトマトにはお塩ではなくお砂糖をかけて食べていました。祖父はご飯に甘納豆と牛乳をかけて食べていましたね。可笑しいですね。
ところで私が始めて蜂蜜という存在を知ったのは、あの有名な西城秀樹さんが歌われた♪りんごとはちみつ とろ~りとろける♪というハウスバーモントカレーのコマーシャルソングだったと思います。え?蜂蜜?カレーに甘い物いれるの?なんて驚きました。そしてそれからカレーはもちろんハウスバーモントカレー、トマトにはもちろん蜂蜜をかけていただいておりました。
蜂蜜はそのままでもパンにつけてもチーズにかけても、もちろん美味しいですし、豚肉の生姜焼きの下味に私は蜂蜜を使います。お肉も柔らかくなりますし美味しいです。
育児をしている時に蜂蜜は生物なので乳児に一歳までは与えないようにすると知った時は、植物の花と動物の蜂は生きてるんだな、とあらためて蜂蜜の奥の深さを知ったような気がします。
西城秀樹さんが昨年5月にご逝去されました。それから蜂蜜の味は少しだけ塩辛い涙の味が加わりました。西城さんはご結婚なされた時、披露宴の引き出物の中にも蜂蜜とろけるバーモントカレーをお入れになったそうです。そしてお葬式に参列された方 々へのお返し、「ありがとう」という西城さんの直筆のお言葉が入ったカードとバーモントカレーだったそうですね。
西城秀樹さんのあの♪りんごとはちみつ♪の歌声又聴きたいです。蜂蜜を見る度、食する度、彼を思い出し蜂蜜の様な甘い気分でありがとうとつぶやいています。
(完)
蜂蜜エッセイ一覧 =>
蜂蜜エッセイ
応募要項 =>
Copyright (C) 2011-2025 Suzuki Bee Keeping All Rights Reserved.