ピーチツリー
ふと気が付くと、冷蔵庫の中にレモンの蜂蜜漬けの瓶が並んでいた。その数、なんと7つ。
「蜂蜜レモンの瓶がいっぱいある!? 同じものばかり、どうして?」と聞くと、
「よく見てごらん、同じじゃないよ」
母の即答が返ってきた。
「どれも、レモンでしょ。蜂蜜で漬けた…」
という私の言葉をさえぎるように横にきた母は、瓶を全部前に並べ、一つずつ指差して、幼児に言葉を教えるように言う。
「これは、皮付きレモンの薄切りでアカシア蜂蜜。隣は、皮をむいた厚切りレモン。その隣は、クローバーの蜂蜜で…」
蜂蜜の種類、レモンの皮のありなしや切り方…凝り性の母は、いろんな蜂蜜漬けを作っていたのだ。しかも、毎日どんな風に使ったか、味がどうだったかなどと日記のようにノートに書いていた。
・ポテトサラダの隠し味に入れたら、味に深みが出た!
・炭酸割りは、蜂蜜多めで皮つきのレモンがパンチのある味♪
・豚の生姜焼きのたれに混ぜると美味しかったけれど、入れた分量を忘れた…
・マフィンの上にのせて焼いたらレモンが焦げて黒くなった…
など色 々いろいろ。美味しくできたものには蛍光ペンで花丸を書き、問題があったものには次回はこうすべし、と赤線が引いてある。
決して几帳面とはいえず、掃除や整理整頓は苦手、ゴロゴロするのが好きな母であるが、食べること健康のこととなると急に真面目になり、試作を重ねる努力家にもなる。
蜂蜜漬けのレモンの瓶とノートを見ていると、何ともいい香りが漂ってきた。
「蜂蜜レモンのホットケーキ一丁上がり~ 刻みレモン入りの生地に、ほのかにレモン香るあま~い蜂蜜がけ♪」
得意げな母の声が蜂蜜の匂いにのってきた。美味しい!
ノートのはしには、「ニキビ予防に蜂蜜レモンが効果的」と小さく書いてあった。
そういえば、いつの頃からか、悩みの種のニキビが少しマシになってきている。
母に感謝。そして蜂蜜にも感謝。
(完)
ツイート
蜂蜜エッセイ一覧 =>
蜂蜜エッセイ
応募要項 =>
Copyright (C) 2011-2025 Suzuki Bee Keeping All Rights Reserved.