睦月 カンナ
少し前に目にしたニュースで、ふと、幼いころの記憶がよみがえってきた。
それは「ネットの離乳食レシピにハチミツが使われていた」というもの。たしかに危ないなとニュースの内容にうなずきながら、同時に、自分はどこで「赤ちゃんにハチミツを与えてはいけない」と知ったのだろうとふり返った。
そして思い出した。昔のこと。
カゼをひいてノドを痛めた時、大きなビンから母が掬ってくれたのは、スプーン一杯のハチミツだった。
「これをなめたら良くなるからね」
それはまるで魔法の一言。甘くておいしいハチミツが、お薬に変身する。
「でも、一口だけね。食べすぎちゃダメ。ハチミツはとっても強いから。だから赤ちゃんには食べさせちゃいけないんだよ」
母の言葉にうなずきながら、わたしはハチミツを味わった。
ノドが痛い時にだけなめられる、特別な、スプーン一杯のハチミツ。とろっと黄金にかがやく、甘いお薬。けれども実は、とっても強い。
それは、優しい記憶とともに刻み込まれている。
(完)
ツイート
蜂蜜エッセイ一覧 =>
蜂蜜エッセイ
応募要項 =>
Copyright (C) 2011-2025 Suzuki Bee Keeping All Rights Reserved.