はちみつ家 > 蜂蜜エッセイ

ミツバチと共に90年――

信州須坂 鈴木養蜂場

はちみつ家

Suzuki Bee Keeping

サイトマップ RSSフィード
〒382-0082 長野県須坂市大字須坂222-3

 

蜂蜜エッセイ応募作品

寝る前ハチミツ

水瀬ゆう

 

 「寝る前にハチミツを一口食べると、体にすごくいいんだって。ノドの殺菌や保護にもなるから風邪ひきづらくなるらしいよ。」友人にそう教えてもらってから、寝る前ハチミツを続けて10年以上になります。それまでは、ハチミツは家にはあるけどカレーに入れたりホットケーキにかける程度だったのに、今ではハチミツの味が好きだと気付いたのもあって、なくてはならない物になりました。生活のルーティンになり、旅行の時も持参していく程です。
 こんなにもハチミツを好きになると、不思議とミツバチも可愛く思えてきます。庭仕事をしていると、花の蜜を集めにやってくるミツバチを見て、ご苦労さまと心で話しかけたりします。うちの庭に咲いている花たちの一番人気は黄花コスモスです。休みなく働く姿が健気で、この子たちのために来年も黄花コスモスを育てようと思ってしまう。他にミツバチの好きな花は何かなと調べてしまう。生産者さんを助けたいみたいな気持ちになっているのかなと思います。私はハチミツもミツバチも大好きなんです。こんな小さな子たちが一生懸命に集めた貴重なハチミツを毎日いただいているんだな。大切にいただきます。
 うちの庭にやってくるミツバチはどこから来てるんだろう。近くに巣があるのかな。それとも人が作った巣箱から来ているんだろうか。いつもお仕事お疲れさまです。庭仕事をしながらこんな事を考えたりして、なんだか心が豊かになった気がします。
 以前は風邪をひきやすく、咳がひどく長引いたりが多かったのですが、寝る前ハチミツを続けてからは、気付けば風邪ひいてないなぁ。感謝です。最近では寝る前ハチミツに続く朝ヨーグルトハチミツもルーティン化してます。少し寒いなと思う時は温かい紅茶ハチミツもよく飲みます。おすすめです。
 こんなに甘くて美味しくて体にもいいハチミツを絶やしたくないです。私にできる事は毎年庭にミツバチたちの好きな花を育てる事くらいです。雪が解けたらいっぱい育てるから、また蜜を集めに来てくれるといいなぁと願いつつ。ミツバチが住みやすい環境がずっとずっと続きますようにと願いつつ。

 

(完)

 

蜂蜜エッセイ一覧 =>

 

蜂蜜エッセイ

応募要項 =>

 

ニホンミツバチの蜂蜜

はちみつ家メニュー

鈴木養蜂場 はちみつ家/通販・販売サイト

Copyright (C) 2011-2025 Suzuki Bee Keeping All Rights Reserved.