またあ
「はちみつはコーヒーに入れて飲むのがうまいんだ」。
父の言葉に「うわっ」と思ったのは幼い私だった。はちみつと言えば、パンに塗って食べるもの、あるいは、パンケーキに載せて食べるものと思い込んでいたからだろう。父が「コーヒーに入れる」と言った時点でひいてしまった私だった。
「美味しいんだって。お前も試してみたら」。
父が進めるので思い切って飲んでみた。すると、意外に美味しい。
「あれっ、美味しいかも」。
「だろ。美味しいだろ。パパの言うことは間違っていなかったわけだ」。
父はそう言ってどや顔で言った。コーヒーにはちみつを入れるという発想が私にはなかったのだが、それを壊してくれたのは父だった。
その父はコーヒーを一日に何十杯と飲む人だったから、はちみつも減りが早かった。一本を買ってもすぐになくなってしまうと母が嘆いていた。私や母はパンで、父はコーヒーで使用するから、減りが早いのは当然だった。父が亡くなるまでそれは続いたらしい。
父が亡くなったのは六年前。病気が見つかってわずか半年で旅立ってしまった。今でははちみつの減りは少なく、母も寂しそうだ。父が残してくれたものの一つは、はちみつを入れたコーヒーの美味しさだった。我が子にもこれは伝えていきたいと思っている。
(完)
蜂蜜エッセイ一覧 =>
蜂蜜エッセイ
応募要項 =>
Copyright (C) 2011-2025 Suzuki Bee Keeping All Rights Reserved.