みつばちマーチ
私が働いているお店には、六〇歳以上の方が多く働いています。
「おはようさん」といつも元気な声で挨拶をしてくれる関さんは六十四歳。
若い主婦の方や、高校生 ・大学生のアルバイトに混ざって人一倍頑張って働いている先輩です。家庭と仕事を大事にしていて尊敬する所がたくさんあります。
そんな関さんはいつも自分の健康を大切にしていて、病院の定期健診をかかさず、普段の食生活にも気を付けているようです。
時には私に栄養のある食べ物や飲み物をお裾分けしてくれることも。
果物、ゴマ、大豆、乳製品……と体に良いものは色 々ありますが、その中でも蜂蜜は味も美味しく気軽に食べることができるので私も気に入っています。
甘いものが好きなのでヨーグルトやトーストにかけたり、紅茶、ホットミルクや豆乳に混ぜて飲んだりしています。蜂蜜を入れることで、まろやかに甘くなって丁度いい糖分でリラックスできたり喉も潤っている気が。
私達の仕事はお惣菜やお弁当を作って、売り場に出し、お客様へ声掛けをしたり、商品や売り場の案内など声を使う仕事です。
揚げ物をあげていると、油酔いをしたり乾燥した空気で喉がいがいがしたり、大きな声を出して声が枯れることもあります。
その時に関さんがプロポリスの飴を差し入れでくれました。早く治すことができ、それから蜂蜜を好んで選ぶようになりました。
風邪を引いたときやすぐ治したい時には効果が高いプロポリス、普段の喉のケアにはちみつ一〇〇%配合の飴や果物かハーブを混ぜたのど飴を選び、蜂蜜を食事に取り込む。
効果を調べたら、美容にも健康にも効果があることが分かり、これは続けなければ!と思い、鞄と家には蜂蜜の飴を常備するようになりました。
関さんのいつも元気な挨拶の秘訣は蜂蜜だったのかもしれません。
私も歳をとっても元気でいれるよう気をつけます。
(完)
ツイート
蜂蜜エッセイ一覧 =>
蜂蜜エッセイ
応募要項 =>
Copyright (C) 2011-2025 Suzuki Bee Keeping All Rights Reserved.