みかみのりこ
蜂蜜の二文字を見ると、健康長寿の秘薬のようで、
はちみつと書けば、とろりと流れる様子ががイメージできて、
ハチミツと書くと、喉を優しく癒してくれそうで、
ハニーと聞くととにかく甘~いイメージ…
本当に、蜂蜜って万能だと思う。
道端でハチに出くわすと必死でよけるが、ハチミツ売り場には花に吸い寄せられるように立ち寄ってしまう。
産地や花にこだわって選ぶのもよいし、輸入食品のお店でパッケージかわいさに買ってしまうのも楽しい。いくらおいしいハチミツでも、毎回大きなガラス瓶の蓋を開けないといけないのは少々億劫である。手頃な値段でも、逆さまに立てておけるタイプは、そういう意味でいいハチミツと言える。
色々な国の、さまざまな場所で、数々の花から集められたはちみつ。
値段も何百円から一万円超えまでピンからキリまで。確かにランクというものはあって、値段が高いものには理由があると思う。いいものとされるはちみつは、試食の小さなスプーンの先を少しなめただけでも説得力がある。
しかし、どの蜂蜜も、ミツバチ達が小さな体で一生懸命集めてくれたものだということは忘れてはいけないと思う。私たちは、彼らが必死で集めた物を回収して味を批評したりランクをつけているのだ。
どんな蜂蜜も、おいしく頂こうと思う。
でも、やっぱり肝心のハチさんには苦い顔や、塩対応。
ハニーとは呼べそうにない。次の春が来ても、心の中で感謝しつつ早足で振り切る事になるだろう。
(完)
蜂蜜エッセイ一覧 =>
蜂蜜エッセイ
応募要項 =>
Copyright (C) 2011-2025 Suzuki Bee Keeping All Rights Reserved.