はちみつ家 > 蜂蜜エッセイ

ミツバチと共に90年――

信州須坂 鈴木養蜂場

はちみつ家

Suzuki Bee Keeping

サイトマップ RSSフィード
〒382-0082 長野県須坂市大字須坂222-3

 

蜂蜜エッセイ応募作品

対馬のはちみつ

わたつみ 蒼

 

 その島へは、あるテレビ番組を見て、白嶽という山の美しさが心に残り訪れることにした。メジャーな離島でないため、情報源は少ない。島の観光物産協会に直接お願いして、いくつかパンフレットを送ってもらった。その一つに、蜂洞の写真があり、この島のはちみつは流通が少なく、貴重なので見つけたら即買いしよう、という内容が載っていた。
 私は海外でも日本でも、旅先でその土地のスーパーに行くのが楽しみのひとつだ。もちろん、その島でもスーパーに行く。対馬産のはちみつはない。観光物産協会の売店も訪れる。対馬産のはちみつが入ったゆず茶はあるが、はちみつは売っていない。その島は観光業にあまり力を入れているようではなく、土産物屋の数も少ない。その数少ない土産物屋にもなかった。いったいどこで、手に入るのだろう?
 その島の南部を歩いたときに、いくつかの蜂洞を見た。蜂洞とは日本みつばちが蜜を貯めるもの。木で作った郵便ポストのような形をしている。観光客が蜂洞を見て「この島のお墓は木でできていて、みすぼらしい」と言ったことがある、とタクシーの運転手に聞いた。その島には日本みつばちしかいない、という。そして、多くのはちみつが単一の花の蜜でできているのと違い、たくさんの花々の蜜を日本みつばちたちは蜂洞に集め、人間が三分の二、蜂には冬に飢えないように三分の一残して、収穫される。今流行りのSDGsがその島には脈々と息づいていた。
 元寇の舞台となった浜は、路線バスもなかったが、市が助成金を出して、乗り合いタクシーで行くことができる。知り合った人から、そのルートに美味しいそばを食べさせてくれる店を聞いたので、迷わず訪れる。炒めた野菜がたっぷり入ったそばは甘くて、初めての味、そして美味しかった。お会計の時にレジの横に小さな瓶があった。あれ、もしかしいてこれは?濃い琥珀色をしたはちみつ。やっと見つけた。まさか、おそば屋さんで出会うとは思わなかった。とろっとしていて、香りがふくよか、滋味あふれる初めての味。

 

(完)

 

蜂蜜エッセイ一覧 =>

 

蜂蜜エッセイ

応募要項 =>

 

ニホンミツバチの蜂蜜

はちみつ家メニュー

鈴木養蜂場 はちみつ家/通販・販売サイト

Copyright (C) 2011-2024 Suzuki Bee Keeping All Rights Reserved.