fumi
蜂蜜には多くの効能がありますが、その中でも特筆すべきなのは素早い疲労回復効果ではないでしょうか。
身体が弱っていたり、疲れているときに蜂蜜を食べると、身体に負担をかけることなくすぐに吸収され、疲れた身体のエネルギー源になるのだそう。
蜂蜜って人を元気にしてくれる優しい食べ物なんですね。
このご時世、長引くコロナの影響で人との関係が疎遠になり、孤独感を深めてしまった人が多いと聞きます。
そして、これまで通りの仕事が出来ず、疲労困憊している方もたくさんいらっしゃるのではないでしょうか。
本当にこの二年近くの間に私たちの生活は大きく変わり、日本のみならず、世界中の人が疲れを感じていることと思います。
ごく平凡な主婦の私でさえ、友達とのランチやお茶を極力避けてきたせいか、なんだか人恋しく感じることがあります。
買い物に行き、エレベーターでたまたま乗り合わせた見ず知らずの人とのちょっとした挨拶、犬の散歩で久しぶりにお会いしたご近所さんとの距離を置いた短い会話。
こんな小さなやり取りが、なんだかとても温かい。改めて人との繋がりって大事なんだなって思ってしまうのです。
「心地よい言葉は滴る蜂蜜のようで、甘くて健康に良い。」
これは聖書の言葉で、蜂蜜が人を元気にするように、心地よい言葉も人を元気にするという意味があるのだとか。
私も蜂蜜のように、誰かの疲れを癒せるような、そんな「心地よい言葉」を語ってみたい。でも不器用な私のこと、「心地よい言葉」を見つけることなんてできるのだろうか?
そんなちょっぴり口が重いと感じた時には、とりあえずマスク越しからでも伝わる「笑顔」を忘れないようにしてみよう。だって笑顔は、口に入れた瞬間に感じるあの蜂蜜の甘さに匹敵するかもしれないのですから。
「心地良い言葉と笑顔」、ちょっと頑張ってみたいと思います。
さあ、今日も大好きなコーヒーに蜂蜜をたっぷり入れて、誰かを癒せる、そんな優しい一日になりますように。
(完)
蜂蜜エッセイ一覧 =>
蜂蜜エッセイ
応募要項 =>
Copyright (C) 2011-2025 Suzuki Bee Keeping All Rights Reserved.