先日、地元須坂小学校の6年生W君が、夏休みを利用して当場に職場体験にやってきました。
小学生は既に夏休みなんですねぇ!(うらやましい~)
同時に数人の受け入れなら可能なのですが、学校の方針?で1日1名、いくつかの地元企業に体験学習に行っているようです。
8月2日にも別の小学生が希望しており、ケンちゃん社長は大忙し。
朝からW君は引率の先生に連れられて一人でやって来ました。
さて、採蜜したのは百花蜜。
この時季、様々な花が咲き乱れて、ひとつの花の種類というわけにいかないのだ。
昆虫好きだと語るW君は、とてもてきぱきした子で、続け様にいくつもの質問をしてきました。
「どうやって蜂蜜ができるのか?」
「女王バチと、はたらきバチの見分け方は?」
「ミツバチの行動範囲はどれくらい?」
今どきの小学生はしっかりしすぎていて少しこわい。(笑)
採蜜の後は工場へ行って瓶詰からラベル貼り、箱詰めまでの一連の作業を体験しました。
お昼を食べて2時に終了。
とっても礼儀正しくて、最後は、
「今日一日ありがとうございました!」
と元気に挨拶して帰っていきました。
記念写真をA44に引き伸ばして、ラミネートしてプレゼントしました。
喜んでくれたかな?