ミツバチと共に90年――

信州須坂 鈴木養蜂場

はちみつ家

Suzuki Bee Keeping

サイトマップ RSSフィード
〒382-0082 長野県須坂市大字須坂222-3

はちぶんのブログ

ビーポーレン(ミツバチ花粉)は花粉症にいいの?悪の?どっちなの? 2018/04/04(水)

最近、ビーポーレンという食品が注目されはじめていますね。
これはビー(bee)つまりミツバチと、ポーレン(polle)つまり花粉が合体した言葉で、ミツバチが集めた花粉のことを言います。

ファイル 828-1.jpg

外勤から帰って来たミツバチの足を見ますと、たまに赤や黄色の色鮮やかな団子をつけている者がいますが、それがビーポーレンです。
集められた花粉は、花の蜜やミツバチの唾液分泌物と混合されて巣房に貯蔵されます。
これは蜂蜜同様ミツバチのエサになるのですが、ビーポーレンが注目されているのは、その豊富な栄養素が美肌効果やアレルギー、あるいは更年期に有効なことが分かってきたからです。
ひとむかし前はあまり見向きもされなかったのに。。。(笑)

ところがインターネットをいろいろ見ていると、花粉なのに花粉症に良いとか悪いとか、情報が氾濫してこれまたどちらを信じてよいか分からない状況が生まれています。

あるサイトでは、
「様々な花の花粉が混ざっている可能性があるので、花粉症を持っている方は、アナフィラキシーショックを起こす可能性があるため注意が必要です。」
と書いてあったり、別のサイトでは、
「心配ありません。アレルギーを起こすのはスギやヒノキなどの花粉なので、ミツバチが運ぶ花粉は心配はありません。」
と言ったり、どれを信じていいのやら全く分かりません!(笑)

しかし、

「ビーポーレンに含まれるビタミンAやB群、C、E、などには抗アレルギー作用がある」
とか、
「アメリカの医学博士の研究成果で、ビーポーレンが花粉症や喘息などアレルギー疾患の患者に高確率で改善効果があった」
「実際にビーポーレンを食べてから花粉症の症状が軽くなった」
と言われると、信じたくなるのが人情ですネ!(笑)

消費者が知りたいのは消費者をまどわす言葉ではなく真実です。
とは言っても、科学的に証明されているわけでないので、情報を発信する側も困ってしまいます。(⤵)
そこではちぶんなりに整理してみることにしました。

まず花粉についてですが、、、

花粉には確かに「風媒」と「虫媒」というものがあります。
厳密には「鳥媒」とか「哺乳類媒」「カタツムリ媒」などもありますがここでは取り上げません。
「風媒花」というのは、花粉が風によって運ばれる植物で、代表的なものはスギ花粉、ヒノキ花粉などがあります。
特に春先に飛散されるため、この時季に花粉症で苦しむ人が増えるわけですが、裸子植物のほとんどがこの「風媒花」で、他にヤナギやブナ類、イネやカヤツリグサ、蜂蜜が採れるクリもそれに当たります。
一方「虫媒花」というのは、昆虫によって運ばれ受精する花粉です。つまりビーポーレンはこれに当たります。
この「虫媒花」の花粉には粘り気があり、昆虫の体に付きやすく、虫を呼び込むためにきれいな花を咲かせるものが多いと言います。

なるほど知らなければ「花粉」とひとくくりでまとめてしまいますが、その種類に違いがあることが分かりました。

では次に、花粉症のメカニズムを見てみます。

人の体は“花粉”という異物(アレルゲン)が体内に侵入すると、それを受け入れるかどうかの判断をします。
そこで「無害」と判断されるとそのまま体内に送られますが、もし「排除すべし」と判断されると、体はその異物に反応する物質をつくりはじめます。
ちなみにこの物質を「IgE抗体」と呼ぶそうです。
そして再び花粉が体内に入って来たとき、鼻や目の粘膜にあるその抗体と花粉が結合し、肥満細胞からヒスタミンなどの化学物質が分泌され、花粉を体外に出そうとして、くしゃみや鼻水や涙が出て来るのだそうです。

つまり、体内に入った花粉が、その人にとってアレルゲンと判断されるか否かに問題があるようです。

つまり結論として、「風媒花」の中には蜂蜜として採れるクリなどもありますから、花粉症を引き起こす可能性のある花粉はゼロとは言えません。
従って、ピーポーレンは花粉症に100%良いとは言い切れないでしょう。

ではなぜビーポーレンを食べて花粉症が改善されたという都市伝説のようなものがあるのでしょう?

それはおそらく、その人が買ったビーポーレンには、花粉症に有効な成分が多く含まれていたのではないかと考えます。
ビーポーレンの組成というのは、ミツバチが花粉を集めた植物の種類に大きく依存しており、同じ養蜂場のものでも時間や巣箱によって成分が異なり、全く同じビーポーレンは存在しないことが言えると思います。

それでは困ってしまいます。 そこで当場で扱っているビーポーレンはどうなのか?調べてみることにしました。
現在、花粉症で悩むはちぶんの母親に毎日食べてもらっています。(笑)
結果はまた報告しますね。

 

はちみつ家メニュー

Copyright (C) 2011- Suzuki Bee Keeping All Rights Reserved.