記事一覧

蜂蜜酒(ミード)を作ろう!

蜂蜜酒(ミード)というお酒は、日本ではあまりなじみがありませんネ。
でも西洋では大昔から飲まれており、人類が最初に造ったお酒はミードだという説もあるくらい身近な飲み物なのです。
はちみつ専門店としては避けて通るわけにいきません。(笑)

しかし当場は酒屋ではありませんのでお酒の販売ができません。
そこで今日は、ご家庭で作れる蜂蜜酒(ミード)の作り方をご紹介したいと思います。

ここではある雑誌で紹介されていた製法を参考にしますが、
「ハチミツをそんなにたくさん使うのはもったいない」
とか、
「一人で飲むのにそんなにたくさんいらないわ」
という人のために、10分の1の分量で作ってみようと思います。(笑)おい!だいじょうぶか~!

【材料 ※( )は1/10分量】
はちみつ:300g(30g)
ドライイースト:小さじ1(小さじ1/10)
※スーパーなどに売ってます。
お湯:1リットル(100ml)

【作り方】
①空の1リットル以上入る容器にはちみつを入れ、お湯を注いでかき混ぜはちみつを溶かします。
※2リットルのペットボトルを使うと便利だと思います。熱湯を注ぐと変形してしまうペットボトルもありますので、お茶系のものを使いましょう。

 
▲はちぶんは1/10の分量なので、500mlのペットボトルでやりました。

②人肌になったらドライイーストを入れてかき混ぜます。


▲小さじ1/10ってこれくらいかなあ?

③フタは軽く閉め、常温でそのまま置きます。
※発酵する際、二酸化炭素が出ますので、フタを強く閉めると破裂する恐れがあるので注意しましょう。蓋をせず、コップなどを逆さにしてかぶせておくのがいいかもしれません。

④できるまで待ちましょう。(笑)
今の季節(夏)なら4日くらい、冬なら1週間~10日で出来上がるはずです。


▲どうなるかな~。楽しみ~!

お好みの味になったら上澄みをビンに移して冷蔵庫で保存しましょう。
※冷蔵庫でも発酵は進みますので、栓は強く閉めないようにしましょう。

仕上がりはこのブログでまた紹介しますネ!

はちみつ家メニュー

Copyright (C) 2011- Suzuki Bee Keeping All Rights Reserved.