ミツバチと共に90年――

信州須坂 鈴木養蜂場

はちみつ家

Suzuki Bee Keeping

サイトマップ RSSフィード
〒382-0082 長野県須坂市大字須坂222-3

はちぶんのブログ ※鈴木養蜂場で言う『蜂蜜』とはいわゆる『本物の蜂蜜』です。

「#みつうた作ろう」レポートNo.14~レコーディング終了!MEMIさんからのビデオレター 2021/06/09(水)

#みつうた作ろう いよいよMEMIさんからレコーディング終了の報告が届きました!
まずはビデオレターをご覧ください!

 



 



ここに至るまで、MEMIさんと様々なやりとりをさせていただきました。
コロナで動きがとれず、全てメールでのやり取りでしたが、こうしてレコーディングまでこれました。よかった!

こちらがまったく考えていない角度からの質問や提案があったりで、そのたびにどんどんいいものになっていくのを実感しました。
早く聞きたい!

鈴木養蜂場の色とMEMIさんの明るい個性で、今すぐにでも蜂蜜が食べたくなるような元気の出る素晴らしい一曲になったと思います!(まだはちぶんも聞いていませんが・笑)

その中で、若干歌詞の変更がありましたので改めて最終のものを掲載いたします。

HA・CHI・MI・TSU(蜂蜜)
作詞・作曲:鈴木養蜂場みつうた制作委員会

1.誰でも魔法をもっていて 奇跡はきっとおこせるよ
  小さいころにママは言ってた 蜂蜜の黄色は幸せの光

  それは手の届かないキッチンの棚 朝だけ食べれる甘いご褒美
  トースト・スイーツ・ヨーグルト あんたかけすぎって怒られた

  ねえねえ、いいからよく聞いて ママはこれからお出かけだけど
  棚の上のハチミツは 子どもはドクよ、食べちゃダメ!

  私は一人でお留守番 だけど気になる棚の上
  心の悪魔がささやいた 食べちゃえ!食べちゃえ!食べちゃえと

※やっぱり甘いぞおいしいぞ! HA・CHI・MI・TSU体操1・2・3!
 8×3=24はまちがいじゃ!(どうして?) 8が3つではちみっつ!(イェイ!)
 お腹もスッキリ 気持ちもアゲアゲ ポリポリフェノール フラフラボノイド
 ミツバチ見つめる蜜あつめてる いい蜜あつめるいいミツバチ

2.コンコン咳した寒い冬 ママはおでこに手をあてて
  お湯でうすめた蜂蜜湯 そっと飲ませてくれたっけ

  くちびる乾いたからっ風 リップがわりに蜂蜜ぬって
  だけどママはこう言うの なめちゃだめだよって

  そして私はママになり 私によく似た女の子
  ママから私、私から娘 HA・CHI・MI・TSUはきっと奇跡の魔法

  キッチン棚には黄色い光 でも留守をするとき娘に言うの
  蜂蜜は子どもにドクだから ぜったいぜったい食べちゃダメ!

 やっぱり旨いぞハニカムbee! HA・CHI・MI・TSUダンスだアン・ドゥ・トロア!
 蜂と蜂とが鉢合わせ!(あ、どしたっ) 蜂の王子はどこ行った?(八王子!)
 免疫上げよう いい声だそう! スイスイスイーツ お肌もツルツル
 アカシア、レンゲに菜の花、そばみつ みんな大好き鈴木のはちみつ!

※くりかえし

ファイル 1010-1.jpg

ミツバチイラストコンテスト『蜂蜜お届け便』(よつば さん)





残すところMIX作業のみ!(MIX作業ってなに?・笑)
6月中には完成する予定です!

できたら「#みつうた」で拡散したいっ!

なにとぞ、なにとぞ、皆様のご協力を!


 

2021年 第2回はちみつ川柳 優秀作品発表 2021/06/08(火)

今日はハチ(8)の日で第2回はちみつ川柳優秀作品の発表日です。

ファイル 1009-1.jpg

第7回みつばちイラストコンテスト いつみずさん『みつばちたちのアフタヌーンティー』


長引くコロナを読んだ作品が目立ちましたが、優秀作品は宮崎県宮崎市のアカエタカさんに決定させていただきました。

【2021年 第2回はちみつ川柳優秀賞】
天然は蜜に負けないうちの妻


たいへんにおめでとうございました。
以下のページで講評を含めて紹介させていただいています。



今回、応募総数187首。
最終選考に残った作品をいくつかご紹介します。

養蜂家 てるてる坊主と にらめっこ
(兵庫県西宮市 はんしんいち さん)

まったく養蜂業の仕事をよくご存じですね!
今年は天気が読みずらい(笑)

蜂蜜を 母に内緒で 舐めた日々
(愛知県豊橋市 山田和彦 さん)

こちらは現在進行中の #みつうた 『HA・CHI・MI・TSU(蜂蜜)』の歌詞の内容とまったく重なりますね!(笑)
もうじき発表できる日が来ると思います。
あと少しお待ちください。



【ワクチン編】
ハチミツをなめつつ今日も待つワクチン
(埼玉県さいたま市 瀬戸桃子 さん)

ハチミツをなめなめ待っているワクチン
(愛知県名古屋市 フーマー さん)

思わず笑ってしまいました!
これぞ時代風刺、THE・川柳ですね!(笑)

次回第3回の締め切りは8月末日で、9月8日(水)の発表予定です。
たくさんのご応募をお待ちしてします!


 

日本ミツバチ駆除依頼 2021/06/05(土)

先日、ニホンミツバチの駆除依頼がありました。


話を聞けば神社の氏子さんで、
「どうも御神木にミツバチが巣を作ったようだ。ご近所さまから苦情がきている」
と言いました。

さっそくケンちゃん社長が出動です!
はちぶんはただその話を聞いただけ(笑)

ファイル 1008-1.jpg

場所は長野市の東和田運動公園のすぐ近くの『八幡神社』。
地元では『東和田神社』と呼んでいるらしい。
いくら「東和田神社」で地図を探しても出てないわけだ!(笑)

もともは曹洞宗地蔵寺の境内にあったらしいのですが、現在地に移されたのが天文3年(1534)といいますから戦国時代、古い由緒ある神社です。

祭られている神様は『誉田別命(ほんだわけのみこと)』──誰じゃそれ???
調べてみますと『日本書紀』で記されている応神天皇の名前で、この天皇、『古事記』では130歳まで生きたらしい!すごっ!
やがて神格化され『八幡神』となったそうです。

そんな神社の御神木に巣を作るとは不届きなミツバチだ!

行ってみますとクヌギっぽい木の、地面から5、6メートルほどのところに直径40センチほどの穴が開いていました。
中を覗くとまだ新しい、きれいな白色をしたミホンミツバチの巣が見えました。

ファイル 1008-2.jpg

木にはしごをかけて、

「案外簡単に処理できそうだ」

と、手前から素手で駆除しはじめたケンちゃん社長でしたが、その奥行きといったら深い、深い。

ファイル 1008-3.jpg

ずんずん腕が入り込み、ついには肩のあたりまできてしまいました。

「やった!幻のニホンミツバチの蜂蜜が採れる」
と思ったのも束の間、思いのほか蜜が少なくて肩を落としたのでした。

残念。。。

しかし日本ミツバチの巣がたくさん取れたので蜜蝋をつくる予定です。
ミホンミツバチの蜜蝋はセイヨウミツバチと比べると色が薄く、上品さがあるそうです。

転んでもただでは起きないケンちゃん社長のお話しでした。


 

「はちみつレシピ」にご応募いただいたSHOKO♪さんからのお便り 2021/06/02(水)

当場企画の「蜂蜜レシピ」に、以前SHOKO♪ さんより「筑前煮蜂蜜風味」の作り方をいただきました。

ファイル 1007-1.jpg



すると先日、ご本人よりこんなお便りをいただきました。

ファイル 1007-2.jpg

書籍まで出版されていたんですね!

わざわざ送っていただきありがとうございます!

ファイル 1007-3.jpg

パラパラと中身を見させていただきましたが、多くのレパートリーがあってビックリ。

こんど時間があったら作ってみたいと思います。

ファイル 1007-4.jpg

素敵なサイトも運用されていますよ♪



お料理の味を原理的に説明していますので「なるほど」と思えてしまいます。

料理って科学なんですね!(笑)



SHOKO♪ さんのますますのご活躍をお祈り申し上げます!



鈴木養蜂場「蜂蜜レシピ」は随時募集中です。
あなただけのオリジナルレシピをぜひ教えてください。


 

第4代ミス・はちみつクイーンあや愛ちゃん、ご活躍! 2021/05/29(土)

東京MX 9chの「堀潤モーニングFLAG 」という番組に、第4代ミス・はちみつクイーン長内あや愛ちゃんがコメンテーターとして出演されました。


それにしてもあの話題、この話題と機転よくコメントする彼女はサスガ!

明治に入って大きく変わった日本人の食文化。
彼女の専門分野に司会者の堀潤さんも興味津々の様子でした。

はちみつクイーンの方々のこうした活躍する姿を拝見するのはなんとも嬉しいものですね♪

でも東京等の緊急事態宣言が延長され、お店を経営する方々にとっては複雑で厳しい状況が続いています。
なんとか乗り切ってほしいものですね。

あや愛ちゃんがんばれっ!



MEMIさんが歌う #みつうた も大詰めです。

こちらもがんばれ!

 

アカシア蜂蜜、最盛期!今年の出来はまあまあかなあ? 2021/05/26(水)

アカシア蜂蜜の採蜜最盛期です!

今年は例年より一週間ほど早く花が咲いています。



でも花咲きが悪く、花の数も少ない。。。(涙)

しかし蜂蜜の出来はまあまあで、色合いも良く、例年通りの美味しいアカシア蜜が採れています。

ファイル 1005-1.jpg

今年は曇りや雨の日が多いので天気に悩まされています。

採蜜するしないの判断が難しい!

でも気温があまり高くならないので熱中症の心配もなく作業がしやすいです。

ファイル 1005-2.jpg

場所は須坂市内の千曲川河川敷。

ファイル 1005-3.jpg

今日は大豊作!

移動中ドラム缶から蜂蜜があふれてしまいました。

もったいない!



明日は天気予報が雨降りなので休めるかな?

最近日曜もなく、働きづめのケンちゃん社長です。


 

採蜜作業現場にお邪魔してきました!パート5【ベストショット編】 2021/05/22(土)

こんにちは!ゆーきです!



今回はいくつか取れた素敵な写真を載せていきます。



終盤を迎えたりんごの花でしたが

わずかに残る花にみつばちたちが顔を突っ込んで蜜や花粉を集めていました。

ベストショットと言いながらみつばちにピントが合っていない…。

ファイル 1004-1.jpg

こちらはバッチシピントが合いました!

ファイル 1004-2.jpg

みつばちたちの食堂でしょうか。

貯められたはちみつを一列に並んでみんなで食べていました。

お尻を振り振りさせながら食事をしていて可愛かったです!

ファイル 1004-3.jpg

「おいしいーっ!」

と聞こえて来そうですね!



採蜜現場のレポート、長くお付き合いいただきありがとうございました!

また何かありましたらご報告いたします。


 

採蜜作業現場にお邪魔してきました!パート4【みつばちの巣編】 2021/05/19(水)

こんにちは!ゆーきです!

前回に引き続き採蜜現場でのレポート、【みつばちの巣編】を書いていきます。

ファイル 1003-1.jpg

ファイル 1003-2.jpg

採蜜の様子を見ていると黒い巣と白い?巣があるのに気づきました!

けんちゃん社長さんに聞いてみると

年季が違うそうです!!

上の写真は2,3年ほど前に作られた巣で

下は今年作られたものだそうです。

「人間の家と同じ、古いうちは年季が入るでしょ!」

と教えてくださいました。

ファイル 1003-3.jpg

ファイル 1003-4.jpg

巣枠を飛び出して作られた巣を無駄巣というそうです。

遠心分離機にセットすることが出来ないのでこの無駄巣は取り除かれます。

ファイル 1003-5.jpg

たっぷり蜜が入っているものも無造作に籠の中へ…。

もったいないっーーー!!



ポイっと投げられた無駄巣に群がるみつばちたち。

むしろ私がほおばりたい…。笑

と眺めていたら「食べてみる?」と言われて早速飛びつきましたっ!



巣ごとパクーッ!!

はちみつあま~~~~いっ!!

もぐもぐ…

いくら嚙んでも消えていかない巣…。

うぅ…飲み込めない…。

みつばちの巣はロウで出来ており、おいしいものではありませんでした…。

みつろうというのはこの巣を溶かして固めたものです。

みつろうラップなどにも使われるので食べても問題ないですよ。



次回でレポート最後です。

【みつばちベストショット編】

お楽しみくださいませ!

採蜜作業現場にお邪魔してきました!パート3【みつばちの生態編】 2021/05/17(月)

こんにちは!ゆーきです!



今日はみつばちの生態について書いていこうと思います!



巣箱一つ一つが一つのコロニー、家族だそうです。

巣箱には女王バチは1匹だけ!(新しい女王が誕生している場合もありますが)

それから雄バチが全体の1~2割。

残りの働きバチはすべてメスです。



働きバチは卵を産み付けられて約30日で成虫になります。

成虫になってすぐは巣の中で掃除や子育てを担い、

羽化して約20日すぎると外に出て蜜を集めてくるようになります。

そして羽化から30日~40日でその一生を終えるそうです。

ファイル 1002-1.jpg

みつばちの幼虫。

丸々太っています!

人間で例えたら4か月の赤ちゃんでしょうか。笑

大事に育てられているんですね。

一生懸命に子育て中の働きバチ。

ファイル 1002-2.jpg

みつばちの巣には門番がいて

他の箱のミツバチが入ってこないように入り口で見張っているそうです。

たまたま見たら、他のコロニーのミツバチだったのでしょうか?

抑え込まれているミツバチがいました。(赤〇部)

はたから見ればどれも同じミツバチに見えるのですがミツバチ同士では違いが判るのですね。

すごいーっ!!



みつばちは巣から半径3キロを飛び回り蜜を集めてくるそうです。

この小さな体で3キロもの道のりを飛ぶとはっ!

なんと力強いっ!!

ファイル 1002-3.jpg

各写真中央の他よりは少し大きめでお尻が丸いのが雄バチでです。

左側のは黒っぽい個体ですね!

雄バチの周りにはメスの働きバチが沢山いてハーレムと思いきや

産卵できるのは女王バチだけなので女王バチの逆ハーレムですねっ!!笑

雄バチは働くわけでもなく、うろうろとのんきに過ごしているようですが、

冬になり餌が少なくなると餌をもらえず外に追い出されて死んでしまうそう…。

雄の唯一の仕事は女王バチとの交尾ですが、交尾できるのはその中でも1匹だけだそうです。

雄の生存競争激しいっ!


立派な王台を見ることが出来ました!

ファイル 1002-4.jpg

この中で新しい女王バチが生まれるのですねっ!!

しかし…採蜜で遠心分離器にかけられるのに大丈夫なのかな…?



スタッフの皆様が沢山の巣板を見て女王バチを探してくれたのですがなかなか見つからず

今回はあきらめて帰ろうと思い面布もはちぶんさんに返却して

帰ろうと思ったら遠くからけんちゃん社長が手招きするので行ってみたら出ました!

女王バチっ!!

ファイル 1002-5.jpg

中央のお尻の長い女王バチが最後の最後にお目見えくださいました!

他のみつばちと全然違うっ!!

さすがは女王バチというべきお姿ですっ!!



「おーい!さされるぞーっ!」

と言われてから素面で向かっていた事に気付きましたっ!

みつばちのみんな!刺さないでくれてありがとうーっ!



さてさて、さらに次回【みつばちの巣編】を書いていきます。

もう少しお付き合いくださいませ!

 

「#みつうた作ろう」レポートNo.13~MEMIさんビデオレター パート2! 2021/05/15(土)

MEMIさんから「#みつうた作ろう」ビデオレターがとどきました!

いよいよカラオケが完成したとの報告です!

 



 



いよいよレコーディングですね!

立ち合ってその様子を見守りたいのですが、コロナで県をまたいだ行き来を自粛するよう言われてますし、こちらはこちらで採蜜シーズン真っただ中。

はてさて行けるかどうか。。。?



いずれにせよすっごく楽しみ!

曲のタイトルは「HA・CHI・MI・TSU(蜂蜜)」。

みんなで大ヒットさせましょう!(笑)



完成の暁には皆さんご協力お願いします!

 

採蜜作業現場にお邪魔してきました!パート2【採蜜編】 2021/05/14(金)

こんにちは!ゆーきです!

今回は採蜜の様子をレポートしていきます!

ファイル 999-1.jpg

無数に置かれた養蜂箱。

数々のリンゴ農家さんに上下2箱をお貸ししてリンゴの蜜を集めたそうです。

3週間前に農家さんにお貸しし、1週間前に戻ってきた巣箱です。

最初は下の箱のみで、蜂が増えてくるので1週間後に2段目を追加したそうです。

そして2週間で上下2段の巣箱いっぱいにはちみつが入りました。

みつばちは成虫になって30日の命だそうです。

そして、1匹のみつばちが集めるはちみつはティースプーン1杯…。

はちみつって本当に貴重なものですね。

ファイル 999-2.jpg

さて、そんな巣箱を開けると中には白い布がかぶせられていました。

(上の写真では畳まれていますが)

なぜ布をかぶせるのか聞いてみたら

まだまだ信州の朝晩は冷えるので人間がお布団をかぶせるように

蜂たちにも防寒で布をかけていたそうです。

鈴木養蜂場の皆様、優しい~っ!!

ファイル 999-3.jpg

煙を巣箱に入れてみつばちの活動を少し鈍くさせます。

ファイル 999-4.jpg

「はちブラシ」でさっさっと払い、巣板からみつばちにはちょっとどいていただきます。

ファイル 999-5.jpg

見てっ!この!!

芸術と呼べるほど美しいハニカムとめいっぱい詰まったはちみつをっ!!

いつまでも見ていられそう~…!



幼虫やさなぎがいたら取り出します。



みつばちたちがはちみつの水分をしっかりと飛ばした完熟はちみつにはふたがされています。

その「みつぶた」を包丁で切り取ります。



巣板を遠心分離機にかけてものの数秒。

あっという間にはちみつがハニカムから抜けるそうです。

はちみつの抜けた巣板を巣箱に戻して採蜜作業の一連の流れが終わります。



採取した蜜は本来この後に不純物などを取り除きますが

とれたてほやほやのはちみつを味見と称して皆様瓶に詰め替えておりました。



ゆーきはその場で味見させていただきました!

うーんっ!!おいしいーっ!!

ほのかにりんごの香りと味がする~っ!!


更におみやげに1瓶いただきました!



みつばちが一緒に入っていましたがとれたてのご愛敬。笑

このはちみつを使ってまたおいしいはちみつレシピを作っていこうと思います。


今回学んだみつばちの生態を次回パート3で書いていこうと思います。

皆様もう少々お付き合いくださいませっ!

 

採蜜作業現場にお邪魔してきました! 2021/05/12(水)

こんにちは!ゆーきです!



とある休日、突然はちぶんさんから指令が届きました。

「明日、某所へ来てください。カメラを持って白系統の服で。」

と。



我が家から車でブイーンと30分。

ついた先は北アルプスをバックに一面広がるりんご畑と養蜂箱!!

鈴木養蜂場の皆様がりんごの採蜜している現場でした!!

ファイル 998-1.jpg

ファイル 998-2.jpg

はちぶんさんに面布という麦わら帽子に黒い網がついたものを渡されて

「さぁ行っておいで!」

えぇええええっ!!なんという無茶ぶりをっ!!



養蜂箱に近づくにつれ大きくなるミツバチの羽音!

あっちからそっちからこっちから

ブブブブブブブブブブ

ひぃいいい!!!怖い怖い怖いーっ!!



でも、私は知っているっ!

ミツバチはこちらが攻撃しなければ刺さないという事をっ!

だから「大丈夫、大丈夫」と言い聞かせながら近づいてみました。



ちなみに借りた面布ははちぶんさんの私物だったそうで

ご本人は刺されないように髪の毛を白いビニール袋で覆いさらに上からタオルで縛っていました。

お借りしてしまい申し訳ありません。ありがとうございました。



巣箱を開けているのを見てみると

ひぃいいいいいいっっっ!!!
箱の壁という壁にみっっっっつしりっっっ!!!!

ファイル 998-3.jpg

三密どころではないです。ぎゅうぎゅうです。

さながらみつばちの壁っ!!

集合恐怖症の方は慄いて白目むきそうなくらいにうっじゃうじゃですっ!!



そんなみつばちが漂う中、採蜜の様子を拝見して少し慣れてきたその矢先…。

手がもぞもぞするなぁと思って見てみると

ひゃーーーーっ!!!

ファイル 998-4.jpg

みつばちさんキターーーーー((((゜皿゜)))ーーーーーッ!!!



大丈夫、大丈夫…。

何もしなければ悪さはしない…。

そのまましばらく硬直していたらサッと飛んで行ってしまいました。

よかったぁ…。



と、そんなことを綴っていたら採蜜の様子が全然書けなかったので次回書きます!

次回「採蜜編」、お楽しみくださいませ!

 

みつろうラップシートで野菜の保存!その3 2021/05/10(月)

こんにちは!ゆーきです!

みつろうラップシートで野菜の保存その後のその後がどうなったのかレポートです。



前回包んだ白菜。

やはりみつろうラップシートでつつむと外の葉までしゃっきりでした!

ただし、包んだ白菜そのものが去年収穫し越冬したものだったので

ちょっと中心部分が痛み始めていました。

それにしても収穫して約半年も生きながらえる野菜の生命力っ!

そしてそれを助けるみつろうラップシート!

自然ってすごいなぁ・・・。


さて、白菜も終わり今度はキャベツも包んでみました。

ファイル 997-1.jpg

2度包んでもまだまだ丈夫!

ファイル 997-2.jpg

丸ごとキャベツ!

くるくるポン。

ファイル 997-3.jpg

GW前半に包んだ春キャベツ。

あまり野菜を食べない下の子がもりもりと食べてくれまして

GW終わるころにはなくなってしまいました!



さてさて、包んでどうなったかというと…。

これまたしゃっきり!しわしわにならない~っ!!

すごーい!

みつろうラップシートの力恐るべし…っ!



皆様も野菜の保存などにお試しくださいませ!

そしてご感想いただけると嬉しいです。


 

外出自粛のゴールデンウィークをお家工作で楽しもう! 2021/04/30(金)

まったくコロナのおかげでさんざんですね。。。
せっかくのゴールデンウィークもあんなに外出を控えるように言われては、お家にいるより仕方ありません。

「いったい何をして過ごせばいいの?」
そう思われている方も大勢いるのではないでしょうか?

そこで思いついたのが『お家工作』!
鈴木養蜂場のペーパークラフトでお家時間を楽しんで下さい!

少し細かくて大変かも知れませんが、お子様と一緒に、あるいは手先を動かす訓練に。
でもハサミやカッターを使うので、怪我には充分注意して下さいネ!

①10倍大!ミツバチのペーパークラフト



ファイル 996-1.jpg

【ミツバチ型紙】

ミツバチペーパークラフト型紙ダウンロード



※印刷してそのまま使えます。

※お尻の針が出たり引っ込んだりするのでたのしいよ♪


【作り方】




②ほぼ実物大!オオスズメバチのペーパークラフト

ファイル 996-2.jpg

【オオスズメバチ型紙】

オオスズメバチペーパークラフト型紙ダウンロード



※作り方はみつばちとほぼ同じです。

※実物大とはいえ、本物のオオスズメバチの女王蜂よりひとまわりほど大きいかな?

※こちらもお尻の針が出たり引っ込んだりします。


そして昆虫の王様といえば「カブトムシ」。
ミツバチのペーパークラフトを作っていただいた会社さんから特別提供していただきました。

③特別提供!カブトムシのペーパークラフト



ファイル 996-3.jpg

【カブトムシ型紙】

カブトムシペーパークラフト型紙ダウンロード


※こちらは頭のつのが上下に動きますよ♪


【作り方】



そして『みつろうラップペーパー』を使った手作り袋もいいかも。
みつろうペーパーがなければ新聞紙でも。
でも新聞では防水・防腐効果はありませんが、暇つぶしにはなりますよ♪(笑)

④蜜蝋ラップペーパー手作り袋


ファイル 996-4.jpg

【蜜蝋(みつろう)ラップペーパー手作り袋】

手作りみつろう袋参考サイズダウンロード



【蜜蝋(みつろう)ラップペーパーはこちらから】



日がな一日、いっしょにゴールデンウィークを乗りきりましょう!(笑)

 

「#みつうた作ろう」レポートNo.12~MEMIさんからビデオレターが届きました! 2021/04/28(水)

#みつうた作ろう プロジェクト、はちみつクイーンMEMIさんからビデオレターが届きました!


MEMIさん、ありがとうございます!


鈴木養蜂場みつうた制作委員会は、正直音楽に関してはド素人の集団です(笑)

ところがMEMIさんに関わっていただいたことで一気に期待度が高まりました!


はちみつ大好きな皆さんからのアンケート募集からはじまったこの企画もいよいよ大詰めを迎えました。

今回の楽曲「HA・CHI・MI・TSU(蜂蜜)」は、ミツバチ愛と蜂蜜愛の結晶だと思います♪


今のところ曲も好評ですし、ここにMEMIさんの歌声が入れば文句なし!

みんなに歌っていただける素敵なはちみつソングになりそうです♪


ところでお召しになっているそのミツバチを思わせる黄色いフードトレーナー、すっごくイイですね!

はちぶんも欲しい!



ますます完成が楽しみです♪


 

ミツロウシートでおしゃれな手さげ袋を作ってみました! 2021/04/23(金)

こんにちは!ゆーきです!

今日は下記のミツロウシートでおしゃれな手さげ袋を作ってみました!




ファイル 994-1.jpg

ファイル 994-2.jpg

https://www.suzuki83.com/pdf/mituroubukuro.pdf



こちらのURLの「おしゃれな手提げ袋」を参考にいたしました。

幅22cm

マチが11cm

高さ30cm

※手作りだから用途によって大きさも自由に変えられますね。



耐水性なので多少の雨などにも耐えてくれます。

結構大きめの袋なのでちょっとした小物を入れて持ち運ぶのに便利です。

手作りのケーキなんか入れてプレゼントに使うのもいいかも♪



ぜひ皆様も作ってみてはいかがでしょうか。

 

「#みつうた作ろう」レポートNo.11~#みつうた 曲のラフイメージが届きました! 2021/04/16(金)

はちみつクイーンMEMIさんから #みつうた 曲のラフイメージが届きました!

あくまでラフなので公開しないでほしいとのことですのでお聞かせできませんが、なんだかすごく感動です!


バックでかすかに聞こえる、光が細かく輝くようなグロッケン?の高い音が、まるでミツバチが飛んでいる神秘的な羽音に聞こえてとってもイイ!

目を閉じると、花々の蜜を集めるミツバチたちの光景が浮かんできます♪

「あっちにレンゲが咲いているぞ!」

「え、どこどこ?」

「おいらはアカシアを見つけたぜ!」

「よーし、わたしだって!」

「こっちには菜の花が咲いてたよ!」

「あたいも負けないわっ!」


ガンバレ~!

ちょうど鈴木養蜂場も今シーズンの春を迎え、千葉から長野にミチバチの転地を終えようとしているところです。
きっとミツバチたちもこの曲を聴いて大喜びしているに違いありません!(笑)

ファイル 993-1.jpg

これからMEMIさんは一番歌いやすいキーを決めて完成へむけて進めるそうです。
ワクワク、ウキクキ……

一つの曲が完成するまでの過程に係われて、はちぶんは幸せです!


 

みつろうラップシートで野菜の保存!その後 2021/04/07(水)

こんにちは!ゆーきです!

以前アップしたみつろうラップシートでくるんだ大根がなくなったのでご報告します。



大根を冷蔵庫に入れておくとしおしおと萎びれてしまうのですが…。

このみつろうラップシートでくるんでみたところまったく萎びれずシャキ!っとしていました。

切り口は少し萎びれてしまいましたのでラップをしました。

切り口もみつろうラップシートでくるんでみればよかったなぁ…。

今度試してみます!


一回野菜を巻いてみた後のみつろうラップシートです。

ファイル 992-1.jpg

折った跡がいくつか残っていますがまだまだ丈夫です!

ファイル 992-2.jpg

さらに今度は白菜をくるんでみます。

ファイル 992-3.jpg

また白菜がなくなるころにご報告します。


 

「#みつうた作ろう」レポートNo.10~ジャ、ジャーン!! #みつうた 完成披露! 2021/03/26(金)

苦悩の底に沈む #みつうた 完成への道のり。。。


ハチミツ好きな皆様からのアンケートをもとにして、2月の20日に歌詞の完成を見てより、どうしようかとずっと頭からはなれませんでしたが、実を言うとあまり心配していませんでした。

というのは、はちぶんにはめっちゃイイ歌を唄う流しをしていたセミプロの親友がおりまして、彼ならきっとすっげえいい曲を作ってくれるに違いないと高をくくっていたのでした。


ところがその友人、忙しいのなんのって、土日も本業の仕事で時間がなくて、ついには

「まったく曲のイメージが湧かないんだ。どうもできそうもないよ~、、、」

と、半分泣きを入れて言ってきました。(ガチョ~ン!←古っ!)



途中であきらめるような男でないから、もっと時間さえ与えれば必ず作ってくれたことでしょうが、#みつうた 完成までのスケジュールはもういっぱいいっぱいです。

「こりゃいかんっ!」

はちぶんは他の手段を考えなければならなくなりました。

このとき地獄の底に突き落とされたのです(あれ~~~ぇぇぇ……っっ、、、、、)


それから血の池に溺れ、針の山に悩むこと幾星霜。。。(おおげさじゃ!)
ふと思い出したのがこの企画でご応募いただいていた「まーちゃん」こと酒巻昌代さんの曲でした。(←最初っから思い出せ!)



改めて聞き直してみると、、、

!? !?っ !?っっ !!っ!

『HA・CHI・MI・TSU(蜂蜜)』の詩にぴったり合うぞっ!?
このとき蜂蜜の神様が舞い降りたのです!

何十年ぶりにギターを引っぱり出してきてつま弾いてみると、一瞬にして曲が完成したのでした!
「こりゃ奇跡っ!」(まーちゃんはひょっとして天使??)

忘れないうちに録音して、早速みんなに聞かせたかったのですが、「だみ声」「まだら音痴」「ギター下手」、、、ときたもんだ。
三拍子そろって赤っ恥まちがいなし!(笑)

おまけに、もともとはちぶんは机上の戦士なので人前に出るのが大嫌い。
その顔姿はおろか、声さえ人前にさらすのが恥ずかしいっ!(すごくシャイ←自分で言うな!)

当たって砕けよ!恥をしのんで、ケンちゃん社長より先に歌を唄ってくれる予定のクイーンMEMIさんに聴いてもらうことにしました。
すると、


「大作お疲れ様でした(^o^)/
凄い!!
1曲の中にラップも合いの手も笑いも沢山詰まってますね(*^^*)」


という温かい励ましのお言葉!(うれしっ!)
この言葉に勇気をもらって決意を固め、本日発表に踏み切ったわけです。
これもひとえに「#みつうたつくろう」を成功させたい一心なのです(わかってほしい。。。)

いまだ大きな抵抗がありますが、どうぞ笑ってやってください。
唄、はちぶんで『HA・CHI・MI・TSU(蜂蜜)』です!




HA・CHI・MI・TSU(蜂蜜)

作詞/作曲:鈴木養蜂場みつうた制作委員会
うた:はちぶん

1.誰でも魔法をもっていて 奇跡はきっとおこせるよ
  小さいころにママは言っていた 蜂蜜の黄色は幸せの光
  それは手の届かないキッチンの棚 朝だけ食べれる甘いご褒美
  トースト・スイーツ・ヨーグルト あんたかけすぎって怒られた

  ねえねえ、いいからよく聞いて ママはこれからお出かけだけど
  棚の上のハチミツは 子どもはドクよ、食べちゃダメ!
  私は一人でお留守番 だけど気になる棚の上
  心の悪魔がささやいた 食べちゃえ!食べちゃえ!食べちゃえと

※やっぱり甘いぞおいしいぞ! HA・CHI・MI・TSU体操1・2・3!
 8×3=24はまちがいじゃ!(どうして?) 8が3つではちみっつ!(イェイ!)
 便秘をなおそう 気持ちいいうんち ポリポリフェノール フラフラボノイド
 ミツバチ見つめる蜜あつめてる いい蜜あつめるいいミツバチ

2.コンコン咳した寒い冬 ママはおでこに手をあてて
  お湯でうすめた蜂蜜湯 そっと飲ませてくれたっけ
  くちびる乾いたからっ風 リップがわりに蜂蜜ぬって
  だけどママはこう言うの ぜったいなめちゃだめよって

  そして私はママになり 私によく似た女の子
  ママから私、私から娘 HA・CHI・MI・TSUはきっと奇跡の魔法
  キッチン棚には黄色い光 でも留守をするとき娘に言うの
  蜂蜜は子どもにドクだから ぜったいぜったい食べちゃダメ!

 やっぱり旨いぞハニカムbee! HA・CHI・MI・TSUダンスだアン・ドゥ・トロア!
 蜂と蜂とが鉢合わせ!(あ、どしたっ) 蜂の王子はどこ行った?(八王子!)
 免疫上げよう いい声だそう! スイスイスイーツ お肌ツルツル
 アカシア、レンゲに菜の花、そばみつ みんな大好き鈴木のはちみつ!

※くりかえし

***********************

これより完成したこの曲はMEMIさんへバトンを渡します。
どんな曲に仕上がってくるかすっごく楽しみっ!

MEMIさん、よろしく頼みます!



「 #みつうた作ろう 」または「 #みつうた 」でいざ拡散!

 

みつろうラップシートで野菜の保存! 2021/03/25(木)

こんにちは!ゆーきです!

先日はちぶんさんからみつろうラップシートを貰いました!

それがとても大きいんです!

ファイル 990-1.jpg

ファイル 990-2.jpg

55×75センチ!

みつろうをしみこませた紙なのでとっても丈夫!そして水をはじくという事です。

そんなみつろうラップシートで何か使い方をブログにあげて!と

はちぶんさんに無茶振りされました。



ということで、大根を包んでみました!

ファイル 990-3.jpg

ファイル 990-4.jpg

普段は新聞紙にくるむのですが、みつろうラップシートですっぽり包めました!

いつもは大根が小さくなるころにはしおしおと萎びてしまっていますが…。

果たして…

大根がなくなりましたらまたご報告いたします!


 

はちみつ家メニュー

鈴木養蜂場 はちみつ家/通販・販売サイト

Copyright (C) 2011- Suzuki Bee Keeping All Rights Reserved.